- 
                1955. 匿名 2019/12/14(土) 18:30:51 >>1874
 そうなんですか
 知りませんでした
 こんなダサい格好しなきゃ婚活市場でやっていけないなんて…
 なんというか…人生の楽しみがかなり減る…+7 -4 
- 
                1963. 匿名 2019/12/14(土) 18:32:54 >>1955
 何この服評論家+4 -4 
- 
                1971. 匿名 2019/12/14(土) 18:34:27 >>1955
 最初は普通っぽくして仲良くなったら段々地を出せば良いんだよ。+3 -2 
- 
                2010. 匿名 2019/12/14(土) 18:44:10 >>1955
 24時間着るわけじゃなし、就活のスーツみたいなもんと思えばいいんじゃない?
 価値観だから好きにしたらいいけど、好きな服にこだわりすぎてわざわざ知り合う人数減らさなくてもいいと思う。+4 -1 
- 
                2069. 匿名 2019/12/14(土) 19:01:59 >>1955
 モノトーンや寒色系は初対面で話しかけにくい印象与えるから、モード系でも白やベージュなどソフトな色調にするとなんぼか良いと思うよ。第一印象で無しと思われたら中身見てもらえないし損だよ。+3 -2 
- 
                2132. 匿名 2019/12/14(土) 19:17:31 >>1955
 なんで今後の人生、クローゼットの中身総入れ替えしないといけないかのように捉えるの?
 2,3着それっぽい服セールででも買って着回したらよいだけに思うけど+4 -2 
- 
                2152. 匿名 2019/12/14(土) 19:23:44 >>1955
 私お試し程度に結婚相談所に入会したことあるけど、「こんな服装をしろ」みたいな見本があって、なんかみんなエ●バみたいであまりにダサかったから「え、これダサくないですか?笑」って思わず言ってしまったら、
 「男性はおしゃれな女性は嫌がるから!」って言われた。おしゃれって別に悪いことじゃないし、あまりに個性的すぎるとか全身ブランドとかでなければいいのでは…?って思ったけどダメなんだと。
 あとヘアメイクとかもなんか絶妙にダサい感じを提案された笑。なんかひと昔前の地味系…でもちょっと女の子チック…みたいな。年相応に落ち着いたシックなメイクのほうがいいと思ったけど、近寄りがたい、怖いと思われるからダメなんだって。
 でも現実にはおしゃれな女性もバンバン結婚してるし、結局婚活市場って「そういう層の男性」がメインなんだと思うよ。女性がちょっとおしゃれしてるだけで派手だと見なしたりするような。+31 -1 
- 
                2170. 匿名 2019/12/14(土) 19:29:02 >>1955
 たぶんあなたも十分ダサいと思うww
 だってダサいしか言えないんだもん!
 見え張りすぎww
 +1 -4 
- 
                2184. 匿名 2019/12/14(土) 19:32:03 >>1955
 貴方はどんなファッションしてるんですか?+0 -4 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
