-
5. 匿名 2019/12/12(木) 16:49:52
北海道の方言って
どんなの?+200
-5
-
208. 匿名 2019/12/12(木) 17:44:22
>>5
とうきび食べるかい?+52
-2
-
250. 匿名 2019/12/12(木) 18:17:34
>>5
そだね
なまら
〜しょ
とかじゃないべか+89
-0
-
380. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:06
>>5
だべさ!とか、するべ、など語尾にべ、やべさ、かつく!+14
-7
-
394. 匿名 2019/12/12(木) 22:01:59
>>5
道民だけど、そだねなんか使わないし、怒ったりする時○○だべや!って言うからヤンキーぽくて可愛いと思った事ないんですが…
○○って言ったべさ!言ったしょ!とか…
だいたい私は怒ってる時にしか出ないです。+56
-2
-
425. 匿名 2019/12/12(木) 22:36:05
>>5
東京に越して来たのに北海道弁が抜けない
生粋の江戸っ子の子供達が「ほれ、見てごらん」とか「これ、いいしょー」とか言うから自分の影響力が怖い+16
-2
-
673. 匿名 2019/12/13(金) 12:48:14
>>5
『なんも~』だと思うな。他は可愛くないよねw
+5
-0
-
675. 匿名 2019/12/13(金) 12:54:20
>>5
〜〜ささる。あずましくない。など
例
このボタンが押ささる。
(押すつもりはないが何らかの理由で押された)
明日朝早いから、あずましくない。
(明日朝早いから気が気でない、落ち着かない)+4
-0
-
677. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:22
>>5
はんかくさい+5
-0
-
700. 匿名 2019/12/13(金) 13:47:47
>>5
北海道は結構独特に方言きついと思う。
東北にかなり近い。+2
-3
-
766. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:42
>>5
なんも、がいい感じなのかも。
あ、ごめんね!
なんも〜。ニコッ
っておおらかな感じ。
あとはゴミを投げる、とか。。そんなに良くも悪くもないような??+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する