-
1. 匿名 2019/12/12(木) 16:49:06
出典:ranking.xgoo.jp
方言がかわいい「都道府県」ランキング|福岡県,京都府,秋田県|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp日本全国には、地域に根付いた独特な“方言”が存在します。旅行などで聞き慣れない方言を耳にしてドキッとしてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、方言がかわいいと思う都道府県について探ってみました。
1位 福岡県
日本三大美人の“博多美人”でおなじみの福岡県だけに、「好いとう」「酔ったとー?」なんて女性に言われたらキュンキュンしてしまいますね。
2位 京都府
舞妓や芸妓のイメージが根強い京都府。京都弁(京言葉)は、どこか上品で余裕があり、ゆったりとした雰囲気が魅力的です。
3位 秋田県
4位 大阪府
5位 岐阜県
6位 北海道
7位 広島県
8位 青森県
9位 沖縄県
10位 兵庫県
みなさんは、どの都道府県の方言が一番かわいいと思いますか?+71
-194
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 16:52:12
>>1
福岡県民ですが全然可愛くないと思うw
ビックリだ+367
-23
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:38
>>1
「好いとう」を告白で言うことなんてまじでないからそろそろ情報更新されたらありがたい
食べ物に対して好いとうって使うことはあるけど+304
-5
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 16:55:12
>>1
和歌山はあかんかぁー?+31
-3
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 16:56:03
>>1
個人的なことですみません
2位の京都人は性格がキツいのわかってから「方言カワイイ」ってならなくなったわ
だって笑顔で心を刺してくるじゃんw+218
-47
-
108. 匿名 2019/12/12(木) 17:08:26
>>1
秋田の方言ってどんな感じ??+4
-1
-
194. 匿名 2019/12/12(木) 17:35:49
>>191
間違えた、>>1です
9さんごめんなさい!+10
-0
-
243. 匿名 2019/12/12(木) 18:13:09
>>1
地元秋田だけど、なんで3位なんて上位に食い込んでんのか、まったぐ意味わがんね…
あれが?みんなノゾミールみだいなナチュかわな秋田弁想像してんのが?
実際はもっと濁音多くて聞きづれえし、なもめんけぐねえよ…+68
-2
-
452. 匿名 2019/12/12(木) 23:18:07
>>1
広島出身で山口県に転勤できたんだけど、山口の方言『〜ちょる』で職場でも病院でも、みんな使ってて可愛いよ!+5
-4
-
525. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:43
>>1
関西も広島も福岡も男言葉をそのまま女が喋ってるだけだから可愛くないけどね
独自の女言葉が発達したわけでもないし
その土地にいて体験したら解るけど若い女もみんな喋るとオバサンみたい
西日本はだいたいそんな感じ+3
-25
-
527. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:51
>>1
ここにある方言が本当に可愛いならアニメのヒロインなんかその方言ばっかになるでしょ?
でも実際はヒロインは東京・関東的な女言葉ばっかりってのが答でしょ
うる星やつらのラムちゃんなんか可愛かったけどあれはどこの方言だろう笑+1
-4
-
530. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:34
>>1
岐阜が入ってて嬉しい₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎+12
-1
-
641. 匿名 2019/12/13(金) 10:42:55
>>1
やっぱりだよね!私も九州弁ぶっちぎりで可愛いと思う。九州の友達が〜しとっと〜とか何しとっとば〜いとか言うの聞いて女なのに萌えたw イントネーションも可愛い。あれはちょっとしたブスでも可愛く見える。可愛い人は無敵。無敵!絶対男やられると思う+5
-0
-
704. 匿名 2019/12/13(金) 13:59:15
>>1
これ系のアンケートで必ず出てくる京都弁の「おこしやす」「かんにんえ」は京都弁ではなくただの舞妓言葉でしょ。
ちゃんとした京都弁も分かってないやつが京都弁が好きとか「は?」ってなるわ
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する