-
1. 匿名 2019/12/12(木) 08:51:42
出典:j-town.net
会社の忘年会「ぶっちゃけ行きたくない」が8割超 現代人の本音、読者アンケートで判明 - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都j-town.netお酒を強要され、何か出し物をさせられる。またお金がかかるなどの理由がつきまとい、行きたくない人は少なくない。一方で、普段話す機会がない部署の人と触れ合うチャンスと思う人もいるだろう。そこでJタウンネットは、「会社の忘年会、ぶっちゃけ行きたい?行きたくない?」というタイトルで、読者に真意を聞いた。
いったいなぜ、忘年会に行きたくないのだろうか。ツイッター上には、次のような声が。
「業務時間外に気を遣ってまで飲みたくない。だったら家でひとりで飲む方が楽しいし」
「忘年会はお金も払って時間も無駄にする行事だよね。飲み会が楽しい人はいいけど、お酒が飲めなかったり上司の無駄話を聞きたくない人もいっぱいいるはず」
行きたくない人の声は数え切れないほど挙がり、もし参加するのであれば、以下の条件を提示する人もいる。
「宴会芸がない」「お酌なし」「セクハラ発言なし」「会費無料」「1次会のみ(20時解散)」「ノンアルコールOK」「泥酔者が出ない」「禁煙」
皆さんはどんな忘年会だったら行きたいですか?+538
-5
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 09:00:18
>>1
どんな内容でも行きたくない。
楽しいと思ったことがないです+126
-0
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 09:10:51
>>1
現代人どころか、昔から行きたくない人は多かったと思う
行きたいのは酒飲みだけでしょう
つきあいだから嫌でも仕方なく行ったけれど、
「NO」の声が上げられるようになって羨ましい
+100
-0
-
119. 匿名 2019/12/12(木) 09:28:18
>>1
ノンアルOKにしろ!はほんと切実に思うわ…
私は医者に酒は飲まないよう言われている
それを入社時の歓迎会のときからずっと何度も何度も言ってるのに今の会社の社長が毎回最初の飲み物で勝手に「皆生中でいいよね!生中人数分!」とか言うから店員さんに烏龍茶とか頼むと「なんで?最初の一杯くらい飲みなよ!!付き合いなんだから!!」「病気で飲めないってもう何度も言ってますけど」「でも一杯くらいは大丈夫でしょ!?付き合いを大事にしないと!!」とか言って勝手に私の頼んだ烏龍茶を取り消す
仕方なく届いたジョッキを持って乾杯した後飲まずに置いといて店員さん呼んで烏龍茶飲んでると「何飲んでるの~?え?烏龍茶!?そんなのだめだよ!」としつこいから「ウーロンハイです!」って言っておく
毎回飲み会の度にこれをやらないといけないからほんと苦痛
店の人には悪いけど当日急病になります
事前に忘年会や飲み会を断ると日付を変更して「わざわざがる子さんの為に日付変更したんだから絶対出て」とか言って来るからドタキャンしか逃れる方法がないんです…すみません…
+132
-0
-
133. 匿名 2019/12/12(木) 09:36:33
>>1
> いったいなぜ、忘年会に行きたくないのだろうか。
いったいなぜ、忘年会に行かなければならないのか。
強制だから実質業務なのに残業代でないし、
自腹で年寄りの武勇伝聞きに誰が行きたいと思うのか。+56
-1
-
157. 匿名 2019/12/12(木) 09:54:44
>>1
古いしきたりね。消費税も家計に響く時代なのに。飲み代もったいないね。+26
-0
-
167. 匿名 2019/12/12(木) 10:20:25
>>1
その条件全部でも時間が夜だし疲れるから行かない。
なんで忘年会っておっさんに合わせて酒飲む場みたいになってて居酒屋なんだろう?
午後からホテルのスイーツビュッフェで忘年会なら参加する。+37
-1
-
172. 匿名 2019/12/12(木) 10:22:43
>>1
そこまで条件出されても行きたくない。
仕事終わったら疲れてるんだからもう家でゆっくりしたいんだわ。+40
-0
-
212. 匿名 2019/12/12(木) 12:05:16
>>1
うん。タダでも行きたくない。
仕方なく行くけど。(4000円💢勿体無いお金と時間)
早々に離脱する方法を考えてる。+18
-0
-
270. 匿名 2019/12/12(木) 17:33:19
>>1
行きたくない人が社員一同の8割で
行きたいと答えたかたが残り2割のえらそうにお酌させる上司かな+25
-0
-
284. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:14
>>1
私の職場、以下の条件全部当てはまってるよ。
でもつまらないよ。毎年同じ場所だから皆飽きてきて、何かと理由をつけて欠席者多数。+16
-0
-
305. 匿名 2019/12/12(木) 20:22:08
>>1
好きな人がいるから行く
本当にそれだけ+7
-1
-
355. 匿名 2019/12/12(木) 22:29:56
>>1
誰にも言えないし、言ったところで白い目で見られるだけなのでここで愚痴らせてください。
飲み会なんてタダでも行きたくないんです。
最近特に会社の人とそーゆーの嫌で嫌で。
近隣店舗と合同開催で隣の市でやるんですけど、鈍行で5駅移動よ!!遠いし最悪!!
しかも会費8000円!!
年末の連休の半日も削られるのも嫌!!
しかし、ひとりだけ行かないとは言えず。
急病にでもなろうかと思ったけど、行っても行かなくても既に会費は取られてるし。モヤモヤー。+33
-0
-
459. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:01
>>1
行かなきゃ良い+10
-0
-
487. 匿名 2019/12/13(金) 06:02:53
>>1
去年、急に上司から「今年、幹事として場所を決めて」と言われたので、元々行く気なかったから
「あ、忘年会の日は予定があるので欠席します」
と言ったら…
「忘年会がこの日にあるって事は毎年の事だし元々知ってたでしょ?」と強気に言われたので
「知ってますよ?でも忘年会って強制なんですか?」って返したら「強制ではないけど…」と逃げていった笑
+27
-0
-
491. 匿名 2019/12/13(金) 06:22:05
>>1
会費無料
禁煙
まともな食事が出る+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する