ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2019/12/11(水) 17:05:37 

    母を在宅で看取った時は1ヶ月間PCAって言う機械使ってた。常に針が刺さっててボタンを押すと一定量のモルヒネが入る仕組み。
    15分間隔で押せるように設定されたけど、どんどん効かなくなり最後の方は5分間隔だった。それでも常に腹水の苦しさと全身の耐え難い怠さは訴えてたし週1で往診医に腹水3〜4リットル抜いてもらってた。
    モルヒネがあれば全ての苦痛はなくなるとイメージしてたけど万能ではないんだと知った。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/11(水) 18:14:18 

    >>127
    私の母も在宅で看取りました。
    やはり腹水がすぐに溜まってしまい、
    抜くと耐えがたい倦怠感に襲われていたようで
    呼吸もひどく苦しがっていました。

    母のモルヒネはパッチでしたが
    腹水の苦しさには全く効かなかったようで
    在宅医にも
    「モルヒネの量を増やしてもきっと変わらないから、可哀想だけど、このまま様子を見守るしかないです」と言われ
    母は休むことなく溺れるような苦しさに耐え続けなくてはならない上に、体の痛みもかなりあり
    家族としては、もう長く生きるよりも
    このとてつもない苦しみから
    早く解放してあげたいという気持ちになっていました。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/11(水) 19:58:09 

    >>127
    モルヒネ増やしすぎると吐き気を催す場合あるし、医師によるけどモルヒネ増量じゃなくて鎮静してたらもう起きないけど苦痛はとれるよね。

    +3

    -1