-
1. 匿名 2019/12/11(水) 14:30:20
タイトル通り、
子供の頃に、読んだ漫画で大人になった今読み返したら面白かった漫画ありますか?主は「星の瞳のシルエット」です。
久住君が優柔不断、かすみのキャラにイライラしますが、ストーリーは80年代の空気感があって、面白かった!+107
-1
-
21. 匿名 2019/12/11(水) 14:40:29
>>1
私も最近、これ読んだよ
かすみと久住がマジいらついた笑
真理子が一番可愛らしい
子供時代に読んだ感想と全く違うし
面白かったな
久住より日野くんの方が100倍魅力ある!+91
-1
-
26. 匿名 2019/12/11(水) 14:43:53
>>1
ほんとなんであんなに真理子嫌われてたんやろw
+68
-0
-
28. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:34
>>1
白石司くんが好きだったなー。
なぜか香澄がモテキャラでしたね…
+56
-1
-
29. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:03
>>1
250万乙女のバイブル
+25
-0
-
49. 匿名 2019/12/11(水) 15:08:50
>>1
沙樹ちゃんの柄×柄のファッション…
洋服の柄とか色の組み合わせがケンカしてる印象が強い
ストーリーは好きだったけど、そこがモヤってたよ(ちなみに小学校高学年の頃に連載スタート)+3
-3
-
64. 匿名 2019/12/11(水) 15:48:11
>>1
サキが居なかったら、どろどろしすぎて読むの止めてたかも…………
うまくキャラクターを配置してるなと思った+19
-0
-
68. 匿名 2019/12/11(水) 15:52:05
>>1
大人になってから読み返すと
真理子がかわいそすぎる。
でも最終的に日野くんなら
優しいしお金持ちだし真理子が
勝ち組だと思う。
+36
-1
-
73. 匿名 2019/12/11(水) 16:02:45
>>1
主人公に腹が立ったなあこれ
続編で今連載してるけど、あの作者は共感出来ない主人公好きなのかな+8
-0
-
92. 匿名 2019/12/11(水) 17:38:51
>>1
このマンガ読んだ事ないけど、
岡田あーみんってもしかしてこの人の絵の影響受けてるのかな
と言う訳で岡田あーみんのマンガ
今読んでも笑える+9
-0
-
102. 匿名 2019/12/11(水) 18:24:52
>>1
ちょっと漫画貸してw
+3
-0
-
117. 匿名 2019/12/11(水) 22:19:56
>>1
こどもの頃読んだ漫画なんて、どんなつまらないものでも今読み返したら涙が出てくるよ。今は忘れ去られた漫画家で検索しようのないものもある。
「小学〇年生」の連載漫画とか付録についていた漫画、講談社の単行本の漫画シリーズ、「ガリバー旅行記」とか「ジャンヌダルク」とか「マッチ売りの少女」とか何回も読んだ。なんという漫画家か全然覚えていない。
手塚治虫の「リボンの騎士」あたりなら今でも読み返せるけれど、60年前(笑)のものなんか国会図書館にでも行かないとお目にかかれないかもしれない。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する