ガールズちゃんねる

苦手なユーチューバー居ますか?

2642コメント2019/12/29(日) 21:41

  • 1623. 匿名 2019/12/12(木) 00:03:14 

    Youtubu一本でやってる人が理解できない
    YouTubeなくなったら どうするの?
    YouTubeのアプリなくなったら
    ただのニートじゃん
    十分な社会人経験もなく 大したスキルもない

    30代ならギリギリいけるけど40代になったら
    誰も見ないよ?おばさんの自分を好き好んで
    見る人なんている?

    後 10年もしたら ただの無職って怖くないのかな?

    お願いだから真面目に勉強して働いてる
    エリートの世話にはなってほしくない
    若い時代にバカな動画作って遊んでたんだから
    貧困状態に陥って苦しんでほしい

    +18

    -8

  • 1647. 匿名 2019/12/12(木) 00:14:05 

    >>1623
    売れている人は最低限見越して貯蓄してるでしょ。
    税金対策の方が大変だと思うよ。中途半端に
    売れてる人たちは数年も持たず忘れ去られる運命で
    本人たちも動画上げるのに飽きるパターンも多そう。
    心配するところは子供たちへの影響の方じゃない?
    youtubeでご飯食べていけると勘違いさせたり、
    悪ふざけが良いものだって錯覚させてしまう可能性が
    高いからね。どれもやってることなんて似てるし。

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2019/12/12(木) 00:29:21 

    >>1623
    YouTubeは、クリエイティブなお仕事だから無くはないのでは?編集もできるだろうし、企画を考える発想力もあるし
    無職で生きていけなくはならない

    +2

    -5

  • 1721. 匿名 2019/12/12(木) 00:45:44 

    >>1623
    年行くと需要なくなるっていうのは人と系統によると思うよ。
    あとYouTuberって半日ぶっ通しで編集したり投稿するうちにどうやったら再生回数増えるかとか、面白がってくれるかっていうのをすっごく考えてるんだよ、だからかなりスキルは蓄えられてると思うけどな…
    YouTuberを遊びだと考えるのはもう古いよ。

    +5

    -8

  • 2010. 匿名 2019/12/12(木) 02:50:14 

    >>1623
    知り合いの知り合いが割と売れてるYouTuberだけど、今引退したとしても細々と生活していけば働かなくても暮らしていけるくらいにはお金も貯まったって。
    でも、ある程度名前が知れてるからYouTubeが無くなっても他の媒体に移動するだけ(実際vineやニコ動上がりも多いよね)だろうし本人たちは不安なんか感じてないと思う。
    それこそ貯金があるなら起業も出来るし、有名人を欲しがる企業もあるよ。

    +14

    -1

関連キーワード