-
1. 匿名 2019/12/10(火) 15:40:47
フリーで羽生は最終滑走者ではなく黄色く染まったリンクでは最後にSP首位のチェン(米国)が控えていた。チェンに対しリスペクトの気持ちがあれば、演技の妨げにもなりかねない投げ入れはできないだろう。
19日に始まる全日本では競技進行と観客の安全確保のため投げ入れが全面禁止になったのも無理ない。プーさんを投げるファンは熱心で競技としてのフィギュアに確かな目を持っているはずだ。投げ入れはそろそろ卒業し、いい演技にスタンディングオベーションでたたえる本来の応援に戻る潮時ではないか。
+3269
-38
-
150. 匿名 2019/12/10(火) 16:07:20
>>1
中国では違う理由で、くまのプーさんの投げ入れは禁止されてるみたいだけどね(ᵔᴥᵔ)+203
-3
-
193. 匿名 2019/12/10(火) 16:15:28
>>1
大量のプーさんを投げ入れる層が競技としてのフィギュアに確かな目を持っているのか疑問です
今回も嵐のようなジャッジ批判が起こってますし+152
-9
-
264. 匿名 2019/12/10(火) 16:34:47
>>1
本人絶対迷惑してる
キャラ的に言えないだけだろうから周りがいい加減察してあげなよ
ファンが頭悪くて幼稚で羽生くんがかわいそう
+102
-109
-
299. 匿名 2019/12/10(火) 16:44:55
>>1
タブーに挑戦!
サンスポ、今村さん、凸られるんじゃ…+46
-1
-
306. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:35
>>1
がるちゃんで見たプーシャワーに対する意見です。
これではマナーを守れといっても無理。
運営側で規制するしかないでしょうね。
「競技に関係ない」
「フラワーガールがエッジでリンクを荒らすなんて聞いたことないw」
「みんなラッピングしてるじゃん(していないものも多い)」
「(大きいプーさんを持って観戦されると邪魔という意見に)国旗持ってる人もいるじゃん」
+178
-5
-
710. 匿名 2019/12/10(火) 18:19:23
>>1
軽く見ただけでも300ぷーはいってた。数えてないけどww+83
-0
-
747. 匿名 2019/12/10(火) 18:26:40
>>1
プログラム終盤に、さあ投げ入れんとソワソワしてる人いるしね。なに考えてるのかと毎度思う。羽生さんだけだもんね、異常だと感じますしいい加減本人が「もう要らない」と言った方がいい。
なんとかのひとつ覚えとはよく言ったもの。記事にもあるけど、ネイサン次に滑るのに。一流選手にこそ試合に挑む際のリズムがあるんだから、あんな低俗な投げ込みでそれを狂わすとかれっきとした妨害行為。本当に気味悪い。+221
-3
-
938. 匿名 2019/12/10(火) 19:27:35
>>1
投げ込むファンがバカだと思う。
あとの処分に困るだろーが。
考えなくてもわかる。
「そんなにいっぱい、い・ら・ん!」
+127
-0
-
1398. 匿名 2019/12/10(火) 21:07:22
>>1+74
-3
-
1683. 匿名 2019/12/10(火) 22:08:37
寄付されてるのにこんな記者書いたら凸られて速訂正よ
>>1
>あのおびただしい数の「くまのプーさん」たちは一体どこへ行くのだろう。+14
-6
-
1800. 匿名 2019/12/10(火) 22:35:16
>>1
ほんと
最終の滑走になった時だけとか決めた方が良いわ
次に演技する選手の妨害になってると思う
+79
-1
-
2038. 匿名 2019/12/10(火) 23:15:54
>>1
私はネイサンが好きというのもあるけど、今回は見てて特に恥ずかしかったわな。だってさあ、SP大差で負けてんですよ?バースデーだからってネイサン終わってない時点であんなに投げ込まれたら羽生が勝ったみたいじゃない?まあそのまんま大差で負けたんだけどww
この人は特に最近、人柄がどうも尊敬に値しなくなってきてる。あと正直自分に酔いすぎてて気持ち悪いんだわ。足怪我してる設定で両足で表彰台に飛び乗り‼とか、氷の上に膝ついて「ありがとう…ハアハア…」とかさあ。
ネイサン終わったあと超クールにサッとハケたじゃん。あれが勝者のあるべき姿だよ。試合は段取りってものがあるし、いっそ自分だけのショーでもやったら?プー投げ込み放題にしてさあ。繊維でコケてもキレないでね。
+193
-28
-
2230. 匿名 2019/12/10(火) 23:52:03
>>1
大量に投げ入れたら小さなフラワーガールの子達が何度も何度もせっせと往復して拾ってリンクが傷だらけになるし、子供たちも大変そうだし、後の選手もプレッシャーになるからどうにか減らせないのかなと思ってた
しかもあれファンがストアで大量にプー買い占めて会場の関係無い人達の席の裏にも投げ込めるようセットして置いてるんだよね
Twitterで中国人?と思われるプー買い占め会場セット済み画像見て引いたよ+49
-0
-
2354. 匿名 2019/12/11(水) 00:20:25
>>1
そのうち、プーで世界が溢れかえるかも 笑
プー下落⤵️笑+1
-9
-
2870. 匿名 2019/12/11(水) 03:30:13
>>1
羽生くん「やったーー」+1
-5
-
3086. 匿名 2019/12/11(水) 05:46:14
>>1
ぬいぐるみ業者さん「チッ、余計なことを」+6
-0
-
3254. 匿名 2019/12/11(水) 06:43:25
>>1
ディズニーストアが便乗してyuzu プー作ったのに(笑)+11
-23
-
3396. 匿名 2019/12/11(水) 07:27:14
>>1
ネイサンがミスしないのはプーさんの毛だらけになったリングで転びたくないからだよ
だから羽生ファンは逆にネイサンに力を与えてるw+8
-1
-
3999. 匿名 2019/12/11(水) 10:11:59
>>1
封筒に入れた3000〜5000円を投げ入れたらいいのに
ぬいぐるみなんてそんないらないでしょ+6
-0
-
4099. 匿名 2019/12/11(水) 10:51:50
>>1
たしかに!
家に何万体も置けないしね
どうしたんだろう+2
-0
-
4174. 匿名 2019/12/11(水) 11:19:21
>>1
スケートファンなんてみんなヤバい
ライザチェックとキムヨナが優勝した時は、
表現力という曖昧なものではなく、
ジャンプという分かりやすいものを重視しろとか言っていたのに、
いざフィギュアスケート界がロシア三人娘と共にお望み通りジャンプを重視し始めたら、
ジャンプ重視つまらない~とか言い出す
ぶれぶれすぎてヤバくてびっくりする
+28
-3
-
4202. 匿名 2019/12/11(水) 11:29:30
>>1
自分がもしファンだったら、相手が手元に残してくれそうなプレゼントを投げ入れたいって思うけどな・・・
本当に何でプーさん?って感じ
+14
-1
-
4282. 匿名 2019/12/11(水) 11:51:08
>>1
自分はフィギュアスケートを軽く見るぐらいだけど、
フィギュアスケートのファンなんてみんな同類だから
やったこともない癖に専門家みたいなコメントばかりの滑稽な集団
+3
-9
-
4359. 匿名 2019/12/11(水) 12:12:33
>>1
浜崎あゆみを何年にもわたり叩き続けている安室信者もそうだけど、
アラフォーの信者ってヤバいからね
このトピがそれを証明している+2
-10
-
4512. 匿名 2019/12/11(水) 12:53:10
>>1 世界大会でも、投げ入れは禁止したほうがいいと思う。
羽生くんのことは私もファンだけど、さすがにプー投げすぎは、子供たち迷惑だし、リンクにゴミ落ちるかもだし、次の選手にも迷惑。
これからは、私設ファンクラブでも作って、ファンの人達でお金出しあって、何か1つのプレゼントにしたら???
そのプレゼントに、それぞれ名前でも連名で書いておけば?
+29
-0
-
4737. 匿名 2019/12/11(水) 13:42:35
>>4731
寄付されてるのにこんな書き方するかな
>>1
>あのおびただしい数の「くまのプーさん」たちは一体どこへ行くのだろう。+1
-3
-
5068. 匿名 2019/12/11(水) 14:57:14
>>5056
>>1のリンク記事読んだ?
記者ですらプーの行方は知らない
>あのおびただしい数の「くまのプーさん」たちは一体どこへ行くのだろう。+13
-0
-
5200. 匿名 2019/12/11(水) 15:36:08
>>1
追っ掛けの人が1番怖い、、+1
-0
-
5411. 匿名 2019/12/11(水) 17:44:02
>>1
良い判断だと思う。
羽生選手の出身国である日本の大会で率先して禁止すれば、
オリンピックチャンピオンへの遠慮もあったであろう各国の会場でも
禁止しますと言いやすくなるだろう。
結局、どこかが言いだしっぺになってくれるのをみんな待ってたんだよね。+17
-0
-
6070. 匿名 2019/12/12(木) 06:46:42
>>1
回収に時間かかり「ちょっと時間が押す」「次の選手に迷惑」だけじゃないですよ!
フィギュアは練習時間・演技時間・コールから演技開始までの時間、全て決まっているので、事前に1分単位できっちりと公式タイムテーブルが組まれている。
それに沿って全世界での生番組放送の時間やCMタイミング、スポンサーバナー表示時間etc.も決まっている。
怪我など余程のトラブルが無い限り、試合進行と放送に分単位のズレは生じない。
なのに今回、羽生選手のプー回収に時間がかかりすぎ、何と最終滑走ネイサンチェン選手のフリーの途中で放送時間を過ぎ、「延長します」という表示が画面上に出て後番組に喰い込んでしまいました。
録画組の「ネイサンの演技の途中でブツッと録画切れてる!」という悲鳴のような阿鼻叫喚のツイートが何十件も溢れてました。
しかも、当日も翌日の放送でも、2位の羽生選手フリーだけ何度も流していたのに、世界最高得点の名演技で優勝のネイサンは全然放送リピートなかったので、録画組は結局、王者のフリー演技が見れず仕舞いのままで嘆いている人多いです。+33
-2
-
6143. 匿名 2019/12/12(木) 14:36:10
誰も知らないプーの行方
>>1
あのおびただしい数の「くまのプーさん」たちは一体どこへ行くのだろう。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あのおびただしい数の「くまのプーさん」たちは一体どこへ行くのだろう。フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルの男子フリー(7日)を見ていて思った。大逆転を目指した羽生結弦が演技を終え、がっくりと氷上にひざまずいている間も、お約束のプーさんの縫いぐるみが雨あられと投げ込まれた。