ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 12:58:12 

    >>1
    揺れがストレスっていうよりか、急なブレーキとかで転びやすいから座らせてあげたいと思う。

    +1284

    -15

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 12:59:34 

    >>1みたいなのを叩く人がいるけど、私は昔から譲ろうとしてるしこれからも譲る
    いらんお世話かもしれないけど

    +355

    -46

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 13:00:55 

    >>1
    白と黒って鯨幕みたいじゃない…?
    生まれてくるのに葬式みたいな
    今時性別で色分けとか気にしなくていい気がするけど

    +594

    -14

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 13:01:25 

    >>1
    こういう発言を独身の頃やまだ妊娠してないうちに言うなら分かるよ?でも自分が妊娠したからってこういう事言うと、妊婦様って言われるよ。

    +717

    -12

  • 74. 匿名 2019/12/10(火) 13:02:50 

    >>1
    わかりづらい!なんでデコるかな?
    気づいてほしいって主張するなら普通にシンプルなマークつけたらいいやん。

    +387

    -6

  • 104. 匿名 2019/12/10(火) 13:05:38 

    >>1
    肝心なマークの存在感無くなってるじゃん!

    +282

    -4

  • 128. 匿名 2019/12/10(火) 13:08:55 

    >>1
    立ってるのもしんどいくらい体調悪いのなら出歩かなきゃいいのに。どうしても行かなければいけない用事ならタクシーを使うとか他に方法があるでしょうよ。

    +307

    -41

  • 133. 匿名 2019/12/10(火) 13:09:49 

    >>1
    自己愛が溢れまくったマークに仕上がってて、吐き気するわ。

    +335

    -11

  • 146. 匿名 2019/12/10(火) 13:14:03 

    >>1
    このマタニティマークは何なの?ここまでデコっちゃったらかえってマタニティマークだってわかんなくない?

    +276

    -3

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 13:15:55 

    >>1
    これ素直に分かりづらいんだけど!

    +178

    -2

  • 169. 匿名 2019/12/10(火) 13:16:50 

    >>1
    同じ妊婦から見ても妊婦様だわ…
    そもそもストレスだから座りたいんじゃなくて
    お腹が張ると痛いし、頸管が短くなると危険だから座りたいんだよ
    なんだよストレスって…バカかよ

    +432

    -5

  • 179. 匿名 2019/12/10(火) 13:18:25 

    >>1
    遠目で見ると、お葬式のアレみたい・・・

    +231

    -4

  • 193. 匿名 2019/12/10(火) 13:20:52 

    >>1
    こういう事言われなくても、妊婦さん気遣ったり席譲る人はいるんだけど。
    私は学生時代から妊婦さんやお年寄りや障害を持つ人に席譲ったり、信号渡るときに手を貸したりバスのステップ降りる時に手伝ったりしてたよ。

    妊婦さん本人がコレを呼びかけると、「じゃああなたは子供いなかった頃に配慮してましたか?」って思っちゃう。

    +332

    -4

  • 197. 匿名 2019/12/10(火) 13:21:21 

    >>1
    偏見かもだけど、美人だから譲ってくれた節もあるはず

    +58

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/10(火) 13:23:26 

    >>1
    真ん中にマークがなければかわいいのに。

    +31

    -6

  • 252. 匿名 2019/12/10(火) 13:33:18 

    >>1
    譲るのはいいけど声かけてよ
    そんなちっちゃいマーク見てないって

    +118

    -3

  • 264. 匿名 2019/12/10(火) 13:37:23 

    >>1
    子供いないけど、マタニティマーク、ヘルプマーク、その他譲るべき人がいたら譲るよ
    譲られる立場の人が発信するのはあまり感じがよくないと思う

    +153

    -3

  • 265. 匿名 2019/12/10(火) 13:37:32 

    >>1
    もしかして喪中なのか?と同情してしまいそうだわ。。。

    +143

    -2

  • 296. 匿名 2019/12/10(火) 13:46:37 

    >>1
    なんで偉そうなの??何様だよ、そんなんだから優しくしてあげようとは思わないんだよねえ、、
    譲ってほしければ土下座くらいしたらー

    +19

    -38

  • 429. 匿名 2019/12/10(火) 14:38:34 

    >>1
    ハンドメイドの人に頼んだ?
    このマタニティーマーク販売してる人
    インスタで見たことあるよ

    +48

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/10(火) 14:47:33 

    >>1
    えーお葬式の花環みたい。
    なんとも縁起の悪い。
    飾る必要もないけど、これはない。

    +146

    -2

  • 446. 匿名 2019/12/10(火) 14:49:18 

    >>1
    マタニティマークつけてる人にはなるべく近寄らないようにしてるんだけど、これはみづらいなぁ

    +57

    -4

  • 479. 匿名 2019/12/10(火) 15:15:48 

    >>1
    通常の5倍サイズのマタニティマークを見たことあるけどその方がわかり易くていいと思う

    +59

    -0

  • 583. 匿名 2019/12/10(火) 16:50:38 

    >>1
    余計なこと発信しなくていいのに。
    今の世の中でそんなこと書いたら妊婦様って叩かれるだけなのに、わからないのかな?
    譲る人は譲るし、譲らない人は譲らないんだよ。

    +113

    -2

  • 638. 匿名 2019/12/10(火) 17:17:18 

    >>1
    生理中の人とか仕事家庭学校で疲れている人とか沢山いるから皆さんもみたいなのはちょっとなと思うけど、
    席を譲って貰って泣きそうになるのは分かるよ。

    +50

    -2

  • 707. 匿名 2019/12/10(火) 17:43:06 

    >>1
    席を譲って欲しかったら自分から言え
    何で譲る側が下からお伺いしないといけないんだ

    +73

    -9

  • 743. 匿名 2019/12/10(火) 17:53:44 

    >>1
    こんなことするからまともな妊婦さんまで被害くらうんだよ。

    しかも何このデコ。
    お葬式のリボンを彷彿させるんだけど。

    +105

    -2

  • 781. 匿名 2019/12/10(火) 18:06:51 

    >>1
    私も妊婦だけどこういう妊婦様大嫌い
    譲って欲しいなら言えよ
    仕事や学校で疲れてたり、見えないけど体調不良や持病がある人だっているんだよ
    この人は昔から妊婦さんに対して優しく接してたんですかね?
    自分が妊婦になったからじゃないよね?

    +134

    -3

  • 797. 匿名 2019/12/10(火) 18:15:32 

    >>1
    ストレスw ごめwww
    じゃあ公共交通機関使わないで、タクシーで移動するか、家にじっとしてて!って感じ。

    妊婦さんに席譲るのはストレス軽減のためじゃないし、譲られる方が「譲ってあげて」ってマジで図々しいね

    そもそも「譲る」のは人の善意だよ
    善意の強要は、もはや善意にあらずorz

    こういう人がいるから「妊婦様」と言われて煙たがられるのよね

    私も今までは気づいたらすぐ譲ってた
    でもついこの間、気づかず座ってたら、妊婦からカバンで叩かれて膝ゲリされたから、正直もう関わりたくない

    +113

    -3

  • 842. 匿名 2019/12/10(火) 18:42:49 

    >>1
    性別も分からないレベルの週数で
    妊娠公表しちゃって大丈夫なの?
    それとも聞かない主義なのかな?
    白黒にしなくても白だけにすればいいのに

    +23

    -3

  • 870. 匿名 2019/12/10(火) 18:57:34 

    >>1
    黒白で囲うの縁起わるい。
    薄いピンクとかうすい水色とかにすればいいのに

    +64

    -0

  • 891. 匿名 2019/12/10(火) 19:12:56 

    >>1
    このタレントさんよく知らないけど、結構年いってるよね?
    なのに今さらこんなこと言われても
    20台半ばの初々しい妊婦さんが言うのならともかく

    +34

    -5

  • 901. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:59 

    >>1
    通勤時マタニティマークは鞄の内側に隠して体がしんどい時はちゃんと具合が悪いのでと頼んで譲ってもらってたよ。
    この人、妊婦の評判下げたいのかな?わざと?

    +19

    -3

  • 1043. 匿名 2019/12/10(火) 20:22:39 

    >>1
    ブス

    +2

    -5

  • 1110. 匿名 2019/12/10(火) 21:00:23 

    >>8
    いや一般的なマタニティマークは役所から母子手帳と一緒に貰うものだから性別とか関係ないよ。
    自治体によってデザインとか素材とか形とかが微妙に違ったりもするけど。
    たまにゴテゴテにデコってたりフリフリのリボンつけてるマタニティマークあるけど、あれは多分ハンドメイド。自分も妊娠中はマタニティマーク着けてはいたけど、>>1みたいな凝ったマタニティマークを見ると「お花畑だなぁ」と思ってしまう。

    +263

    -5

  • 1135. 匿名 2019/12/10(火) 21:17:30 

    >>1
    妊婦だからといって普段の生活も仕事も周りに気を使われたことないなぁ
    気を使ってオーラマークって凄いな笑

    +17

    -2

  • 1169. 匿名 2019/12/10(火) 21:41:33 

    >>1
    母親学級とかでこういうロゼッタでデコったマタニティマーク付けてる妊婦さんにはなるべく関わらないようにしてる

    +44

    -3

  • 1174. 匿名 2019/12/10(火) 21:43:37 

    >>1
    子持ちだけど、こんなマタニティマーク見たら正直引く。
    妊娠中もマタニティマーク付けたことはなかったし、何故かこれだけは受け入れられない。

    電車とかでしんどそうにしてたら席譲ると思うけど、ほんとこのマークだけはイヤ。

    +47

    -6

  • 1192. 匿名 2019/12/10(火) 21:53:25 

    >>1
    白黒の縞々が葬式の時の白黒の幕に見えて縁起悪そうだわ。男女どうでもいいから紅白や青白がいいな。

    +35

    -0

  • 1196. 匿名 2019/12/10(火) 21:55:08 

    >>1
    流産したマークかと思った。。

    +14

    -2

  • 1211. 匿名 2019/12/10(火) 22:04:17 

    >>1
    それより、優先席付近ではケータイの電源を切りましょう、って訳分からない形骸化したアホみたいなルールを撤廃してほしい

    +20

    -0

  • 1214. 匿名 2019/12/10(火) 22:04:35 

    >>1
    そんなことで流産に繋がるわけないじゃんw
    席譲らなかったら流産するんだったら妊娠初期の人は何も出来ないね。
    思いやりの気持ちは大切だと思うけど、この人は今妊娠して幸せモード、ハイになってるんだろうなと思った。

    +45

    -1

  • 1309. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:07 

    >>1
    残念ながら、混んでいる電車ではほとんどの人がストレス抱えまくっていると思います!

    +47

    -1

  • 1337. 匿名 2019/12/10(火) 23:09:24 

    >>1

    この人って嵐の大○君と噂になって大騒ぎになってた人??

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2019/12/10(火) 23:22:07 

    >>1
    このマークはデコる意味あんの?一般人でもたまにやってる人見た事ある。正直そこまでやると気持ち悪いと思ってしまった。思いやりの気持ちは人それぞれだから。デコって何のアピールなの?と思う。普通にそのままをつけておけばいい。

    +42

    -2

  • 1368. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:33 

    >>1
    あちゃー、やっちゃったね。これ妊婦さんが言っちゃダメよ。優先席であって専用席ではない。譲る行為は善意であって強制ではない。
    譲ってくれた人に対して涙が出そうになる程感激しました、まででこの文章止めとけば良かったのに。「皆さんも譲ってあげてください」だなんて、よく言えたな。

    私は去年妊婦だったけど、そんなこと微塵も思わなかったよ。

    +74

    -2

  • 1371. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:52 

    >>1
    こういう厚かましい妊婦がいるから妊婦様なんて揶揄されるんだろうな。
    悪いけど人んちのお腹の中の子供が流産しても痛くも痒くもないのが本音。ネットだから言えるけど。

    +41

    -9

  • 1386. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:47 

    >>1
    これ、マタニティーマークなの?
    真ん中のだけを見ても、私の記憶と違うんだけど
    リボンでますます、ただの妊婦の飾りにしか見えないんだよ
    これで表示しているつもりなの? アホすぎない?

    +25

    -1

  • 1399. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:54 

    >>1
    私が電車に乗ったら席を譲るようにっていうお達しですねw

    どんだけ妊娠ハイなんだろw

    +34

    -2

  • 1411. 匿名 2019/12/10(火) 23:45:28 

    >>1

    遺影のリボンにしか見えないよ

    +40

    -1

  • 1429. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:57 

    >>1
    >バス、タクシー、電車などの交通機関の揺れは妊婦さんにとってストレスが多いもので…

    タクシーの場合は何を譲ってって言ってるのかな?順番とかそういうこと?

    +11

    -1

  • 1510. 匿名 2019/12/11(水) 00:45:58 

    >>1
    気持ちまで求めるのは逆効果と思う。
    「みんな疲れていると思いますが、どうぞ宜しくお願いします」だけで良いと思うけどね。

    +21

    -0

  • 1514. 匿名 2019/12/11(水) 00:48:17 

    >>1

    皆さまも疲れてると思いますが、思いやりの気持ちで…

    妊婦様以外は疲れてても、それでもさらにまだ思いやりを持たないといけないのですか?
    過労死しろと?

    +36

    -3

  • 1549. 匿名 2019/12/11(水) 01:06:59 

    >>1
    高齢妊婦様のテンプレート的行動

    +8

    -2

  • 1595. 匿名 2019/12/11(水) 01:29:41 

    >>1の話どっか行ってて笑う

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2019/12/11(水) 01:35:13 

    >>1
    とりあえずこのひとは芸能人で自由業なんだから通勤とか色々時間が決まってる庶民と違ってわざわざ満員電車とかバスとか乗らなくていいわけだからいらぬ発言だね
    優しくされたくてもそれはあくまで善意なので。

    +22

    -0

  • 1616. 匿名 2019/12/11(水) 01:50:43 

    >>1
    自分が妊婦で優しくしてもらえたので私も同じ方がいたら親切にしたいです だったら叩かれなかったんじゃない?
    自分はしてもらうだけ、更に妊婦全員にも優しくしてって要求しちゃうから反感かうんだよ。
    キーホルダーも白黒にして遺影かよって悪趣味感でちゃう。
    でもSNSにのせなければ別に個人の好みで叩かれないしね。
    この人頭弱いのかな。ドラマでみた時は綺麗だったのは覚えてる。

    +46

    -0

  • 1636. 匿名 2019/12/11(水) 02:16:29 

    >>1
    妊婦も高齢者もその他皆さん日頃お互い様精神で譲り合ってるひとはいちいち要求しないとおもうんだが
    あの時はどうもありがとう までならわかるけど

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2019/12/11(水) 02:55:38 

    >>1
    ずいぶんとマタニティハイだこと

    +34

    -0

  • 1665. 匿名 2019/12/11(水) 03:10:43 

    >>1
    誰?

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2019/12/11(水) 03:37:37 

    >>1
    キモッ。
    なんなんだこいつ?
    自分自分自分自分自分自分だな!

    +17

    -0

  • 1693. 匿名 2019/12/11(水) 04:36:21 

    >>1
    あなたは妊娠する前から思いやりの気持ちで席を譲ってあげていたんですか?

    +20

    -0

  • 1736. 匿名 2019/12/11(水) 07:23:10 

    >>1
    なんかこうやってデコるのって、みなさーん!ここに妊婦様いますよー!席譲るんだからねー!
    って強調されてるようでかえって譲りたくなくなる。

    +22

    -0

  • 1747. 匿名 2019/12/11(水) 07:38:22 

    >>1
    揺れがストレスなら電車乗らなきゃいい

    +10

    -1

  • 1754. 匿名 2019/12/11(水) 07:46:44 

    >>1
    なんていうか
    このデコってるリボンのカラーが
    鯨幕を想像した
    持ち歩いてる人は不吉に感じないの?

    +34

    -0

  • 1842. 匿名 2019/12/11(水) 09:28:51 

    >>1836
    >>1837

    まず>>1を読みなさいw
    こういう人がいるから「アピール」だと思われるんじゃないかな?
    実際は一部の妊婦さんだけだろうけど、妊婦さんたち自身がそういう状況を招いているのは確かだと思うよ

    +4

    -3

  • 1850. 匿名 2019/12/11(水) 09:34:16 

    >>1
    あなたがわざわざこんなことを公に言わなくたって譲る人は譲る。譲らない人は譲らない。

    +5

    -0

  • 1937. 匿名 2019/12/11(水) 10:25:59 

    >>1
    前にも書いたけどマタニティマーク見せつけて無言て睨みつけてくるのやめて
    !!!
    妊娠しとらしゃべれなくなるの?って思うわ

    子ども生まれたら知らない人にもあちこち頭下げて歩くんだから今のうちに練習しとけ

    +21

    -1

  • 1958. 匿名 2019/12/11(水) 10:38:45 

    >>1
    皆に気付いて欲しいなら、もっとデカデカしいやつを電飾で加工すれば良い

    +8

    -0

  • 1989. 匿名 2019/12/11(水) 10:58:46 

    >>1
    インスタのコメントが読めなくなってる。
    昨日、相当叩かれたんだな。
    「電車で、妊婦にマークを突きつけられて、席を譲れと言われたから、嫌だったけど障碍者手帳を見せたら舌打ちされた。理由があって座っている人もいます」なんてコメントもあったのにな。

    +18

    -0

  • 2066. 匿名 2019/12/11(水) 11:44:47 

    >>1
    自分が子なしの時から、自分自身は妊婦にそんなに親切だったんですか?

    +13

    -0

  • 2083. 匿名 2019/12/11(水) 11:58:37 

    >>1
    妊婦だからといっていちいち譲らない。
    辛そうであれば妊婦であろうがなかろうが譲る。
    思いやりとはそういうこと。
    この人が求めているのは特別扱い。
    特別扱いは他人にはしない。
    してほしければ必ず身内知り合いと一緒に行動しましょう。
    特別扱いを当然とする人に思いやりの心があるとは思えない。
    自分が持ってないものを他人に求めるな。と、言いたい。
    いい加減〇〇様ってうっとおしい。

    +19

    -0

  • 2092. 匿名 2019/12/11(水) 12:05:25 

    >>1
    これ余計に分かりにくくない?
    よっぽどジロジロと中の絵までチェックしなきゃアクセサリー的なものだと思って気付かないよ
    周りのリボンの部分が目に入ってくるからマタニティマークに目がいかない

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:59 

    >>1
    出産後、自分も譲れるような人になりたいとしたら良かったのにね
    自分がやらずして他人に押し付けは違うだろうに

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2019/12/11(水) 14:05:49 

    >>1
    これって既に優先席に座ってる一見健常者の妊娠さんが「あんた!若い人は立ちなさいよ!」っていう視線を避けるためのものだと思ってだけど違うの?

    +4

    -0

  • 2183. 匿名 2019/12/11(水) 14:07:58 

    >>1
    そりゃ妊婦さんには席譲るよ?だが、たった一言、「すみませんが席を譲ってくれませんか」と頭を下げる礼儀をすっ飛ばしてるように思えてならない

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2019/12/11(水) 14:11:25 

    >>1
    世間は鈍いけど優しいんだよ

    こんなちーこいマークぶら下げて無言で立ってるよりも、若い女性がペタンコの靴履いて大きめのワンピース来てお腹のあたりをさりげなくかばいながら空いてる席探しながらキョロキョロしながら素っぴんで乗り込んできたら、子どものいるおばちゃんなら即察しますよ

    +1

    -2

  • 2185. 匿名 2019/12/11(水) 14:21:02 

    >>1
    この人気付かずにすみませんって相手に謝らせているエピソードを披露しているからね
    そりゃあ叩かれるよ、譲ってください言う側なのに

    +9

    -0

  • 2205. 匿名 2019/12/11(水) 17:24:25 

    >>1
    こんな事言われなくても譲ります。

    感謝が溢れて…とかいうのもなんだか薄ら寒いし、
    自分がその立場になった途端
    優遇してね!って言うのはなんか恥ずかしい。
    自己中みたいで。

    +10

    -1