ガールズちゃんねる
  • 782. 匿名 2019/12/08(日) 23:40:32 

    >>766
    それは企業側の自由でしょう。企業のお金をどこにどう分配するかはその企業の持ち主の采配次第なのですから。
    労働者は嫌ならそこで働かなければいいだけですし、リスクをとって起業することもできるんですよ?
    なぜ他人の資産の使い方におかしいという指摘ができるのかその方が不明ですね。

    +1

    -7

  • 788. 匿名 2019/12/08(日) 23:43:22 

    >>782
    会社とは社会に貢献する事にも使命があるかと。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2019/12/08(日) 23:50:27 

    >>782
    企業が内部留保ため込みすぎてるから社会全体が需要不足になってるんだよ。その結果成長は抑制されアベノミクスは失敗した。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2019/12/08(日) 23:59:59 

    >>782
    株主総会で労働者の給与について意見をするのでしょうか?
    株主は配当が適切であれば、収益が上がることによる労働者への給与増額については意見しないとおもうのですが
    それとも企業のすべての利益は株主に配当されるべきと考えていますか?

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2019/12/09(月) 00:20:29 

    安倍支持者ってこういうコメント>>782読んでどう思うの?本音がよく出てるよね。
    企業の過去最高益や今溜め込んである内部留保なんて、企業努力で製品を売って稼いだものじゃない。ただ安倍政権の企業優位の配分に偏った政策によって労せず手に入れたモノに過ぎない。
    期待されたトリクルダウンは起きず企業が還元しないことによって深刻な実質賃金の低下や消費の低迷に陥った。全体的な需要不足。これでは経済は成長しないよ。
    経営者や投資家はそれでも、自分さえ良ければ良いの精神で安倍を支持するんだろうが、貧乏人が安倍を支持してるのはマジで意味わかんないな。

    +12

    -2