-
513. 匿名 2019/12/08(日) 21:26:42
>>506
文系を蔑ろにした結果、日本人の読解力がだだ下がりに
文理両方に跨らないと、製造立国からの脱却は難しい
それに日本はこれまでノーベル経済賞を受賞してないのに経済大国と言えるのか?+6
-8
-
532. 匿名 2019/12/08(日) 21:35:07
>>513
無資格文系社員に高報酬を払っている国になんて世界で日本だけ。
理系をないがしろにしたから衰退したんでしょ。
その反動で、銀行・証券は大量リストラ、商社は採用を絞り、その他企業も
経理・事務・人事・営業はAI化・流通IT化で削減リストラの方向。
一方、NECやソニーも理系技術職は新卒1000万で雇用と言っている。
それが、これからの流れだよ。+11
-4
-
538. 匿名 2019/12/08(日) 21:38:14
>>513
蔑ろにされてきたのは理系だろ?+4
-3
-
1266. 匿名 2019/12/09(月) 03:14:31
>>513
読解力と文系大学への補助金は大して関係ないでしょう。民主党政権時に早稲田大学文系山口二郎って反日極左翼の教授に6億も出してる、今でもそれを資金に反日、政府批判しまくりだよ。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する