-
3. 匿名 2019/12/05(木) 13:16:51
自分がされたら嫌なことはしないスタンスだから絶対しない
+1078
-55
-
70. 匿名 2019/12/05(木) 13:36:33
>>3
私も同じ意見です。
というか値下げしないと買えないならその商品が自分に見合ってない証拠だなって思う。+111
-5
-
526. 匿名 2019/12/05(木) 22:54:55
>>3
私も同じです!
……というか、検索機能があるわけですから、よっぽどレアな商品でなければ複数比較検討出来ますよね……
なので、その中から価格や状態を吟味して、価格とお品の状態のバランスが取れている商品を買います。
それが普通だと思ってるから、値下げとか理解できない。
西日本(特に近畿地方以西かな?)の人って、よく値下げ交渉しません?
西日本に住む親戚がそうなんですよね…。
あれ、関東生まれの自分には理解できないです。
浅ましい気がしてしまうんです。
値切る習慣のある方、すみません。
こういう考え方の人間もいます。+15
-14
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する