- 
                
4753. 匿名 2019/12/02(月) 08:02:47
>>4663
敬宮さまにお幸せになっていただきたいのは皆同じだと思います
ですが、民間でも家業のために跡継ぎは好いた惚れただけで結婚しませんよ
別に皇室だけが特別じゃありません
敬宮さま御両親である両陛下がよくお考えの上で結論を出されると信じております
強要はできないのはもちろんですから
紀子さんも秋篠宮が自由に選んだ人ですよね
自由に選べばいいってもんじゃないのは明白です
世の中には個人の自由を多少制限しても守らなければならないものや時があると思います
まぁでも、敬宮さまに旧皇族を婿にしても、側室制度という前時代的な制度を復活させない限り、抜本的な解決ではありませんが
個人的には直系長子も世界の流れ的に致し方なしと思ってますが、男系派が神話を大事にしたいという気持ちもある程度は理解できます
ですが男子だったら素養がなくても誤魔化して盛りに盛って誰でもいいという考え方は嫌いです
+66
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する