-
1. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:41
出典:res.cloudinary.com
「ユニクロ」はイタリア人になぜ人気?現地で行列が続く繁盛具合 – MONEY PLUSmedia.moneyforward.com2019年9月13日、カジュアル衣料ブランドのユニクロ(UNIQLO)はミラノのコルドゥージオ広場にイタリア初となる店舗をオープンしました。2018年9月にオープンしたオランダ、2019年4月にオープンしたデンマークに続き、ヨーロッパでは10ヵ国目の店舗となります。
こちらは土曜日の昼過ぎの店内の様子です。大混雑とは言わないまでもかなりの賑わいで、店内はスムーズに歩けないほど。オープン時と同じように入店制限があり、店の前には常時10〜15分ほどの行列ができていました。オープンして3ヵ月ほど経った状況がこれであれば、かなり健闘していると言っていいのではないでしょうか。
ユニクロのことを知っているイタリアの友人がいたので印象を聞いてみたところ「あのパリにもあるお店でしょ。シンプルで安いからいいよね」との答え。ヨーロッパでファストファッションといえばZARAやH&Mなどが有名ですが、いずれも商品のデザイン性の高さが特徴的なブランドです。それに対し、ユニクロはシンプルで日常的に使いやすい点に魅力を感じているようです。+418
-7
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 02:35:30
>>1
この店舗外観と陳列方法めっちゃオシャレやん!
日本でも是非この方法に・・・したら商品ちょっと選びにくいかなw?見た目はいいけど。+17
-0
-
192. 匿名 2019/12/01(日) 20:42:50
>>1
無印も人気あるんだよな
シンプル路線がいいんだろうね+3
-0
-
197. 匿名 2019/12/01(日) 22:49:27
>>1
イタリアは客層が世界一おしゃれな印象+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する