ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2019/11/30(土) 08:04:59 

    結婚について話をする機会はなく

    え、ちゃんと話しなよ!

    +3799

    -12

  • 38. 匿名 2019/11/30(土) 08:09:36 

    >>5
    ほんとそう思う。
    これが一般家庭なら「微妙な空気で…父親の私は出る幕がなくて…」とかでいいけど国民の血税で生きててそんなのらりくらりが通用すると思ってもらっちゃ困る。しっかりして欲しい!

    +1458

    -17

  • 414. 匿名 2019/11/30(土) 09:50:44 

    >>5
    お兄さんである天皇には、偉そうな事を言えるのにね。

    +542

    -1

  • 667. 匿名 2019/11/30(土) 11:17:00 

    >>5
    機会は作るものだよね…

    +302

    -0

  • 700. 匿名 2019/11/30(土) 11:25:38 

    >>5
    これね!ビックリしたよ。
    しっかり娘と話せよと思ったよ

    +298

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:24 

    >>5
    これで言い逃れ出来てるとでも思ってるのかな?
    余計に国民に嫌悪感与えるっていうの分からないのかな?

    +228

    -1

  • 1094. 匿名 2019/11/30(土) 13:17:32 

    >>5
    これ、普通の家庭でもなかなかないよ。
    20代後半にもなる女性が親と結婚相手について話し合いの席にもつこうとしないって。
    幼稚過ぎない?そんなに小室さんに自信を持ってるなら何とかして認めて貰おうと2人で頑張ったらいいのに。
    もはや借金ではない所に疑問を持ってしまう。
    大人の振る舞いではないよ、2人とも。

    +323

    -1

  • 1259. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:40 

    >>5
    むしろ、ご公務に忙しい天皇陛下やあくせく働いてる私たち一般家庭と違って、ヒマ持て余してるんだから、話し合う時間なんていくらでもあるよね!?

    優雅に税金で海外旅行行ったり週3時短のバイトだったり、ダンスしか踊ってなかったり、一家全員時間なんて腐るほどあるよね?

    +255

    -2

  • 1708. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:10 

    >>5
    小室家と連絡とってなくて娘とは話してない=答えは出てるって事じゃないの?
    もしくは両親は破談一択、後はどうするか自分で決めろと言ってあるとか。

    +126

    -1

  • 2101. 匿名 2019/11/30(土) 19:03:38 

    >>5
    いい加減だよね。
    自分達の立場分かってるのかな。

    +99

    -1

  • 2951. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:53 

    >>5
    信じられない。一般家庭でもどうにかしないとって思うよ‥。本当、信じられん。

    +60

    -0