ガールズちゃんねる
  • 315. 匿名 2019/11/28(木) 18:49:49 

    >>260
    どっかのトピで見たけど、今結婚相手との出会い一位って「同じ高校大学で出逢った」になってるんだってね。
    職場結婚が減少しつつあるとか。それでも2位だけど。
    つまり同レベル婚が主流って事だよね。
    私の頃みたいに高校や短大を出て大手企業や銀行に就職!寿退社!はなかなか厳しいなと思ったよ。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/28(木) 18:52:48 

    >>315
    だから、貧乏人の私は子供を産まない(というか産めない)

    格差社会辛いなぁ。アラサーだけどワープアだからか結婚していない子も多い。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/28(木) 19:01:05 

    >>315
    私は共通の趣味の交流会の人と結婚したよ
    けど、別に同じ会社の人と結婚するわけではないしわざわざ結婚でやめる理由ってないんだよね
    旦那の転勤先にでもついていくのかとかそういった理由を言わないと割りとなぜやめるのってなる

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/28(木) 19:13:39 

    >>315
    職業結婚って高度成長期とバブルの一時期だけでは?お見合い婚が当たり前のときは同レベル婚が主流。時代は回帰したんだねw

    +6

    -0