ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 00:29:03 

    中学生が絵の練習を毎日続けた結果 3年後の成長に驚き「本当にすごい」「努力の賜物」 - コラム - Jタウンネット 東京都
    中学生が絵の練習を毎日続けた結果 3年後の成長に驚き「本当にすごい」「努力の賜物」 - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net

    読者の皆様は下に並べた2枚の絵画作品を見て、何を思うだろうか。長靴をはいた猫(@erumo_0384)さんのツイートよりネコを題材に描かれたこちら。2枚を並べると、そもそも右側は写真ではないかと疑ってしまいたくなるが、れっきとした絵だ。



    これらは色鉛筆画家の長靴をはいた猫(@erumo_0384)さんの作品。右の作品は現在高校3年生で17歳の作者が描いた色鉛筆画で、左は3年前の中学3年生の時に絵の具を使って描いたものだ。
    <中略>
    色鉛筆画について独学によって習得されたものだということで驚きだ。遠出をしている時など、どうしても絵が描けない場合をのぞき、この3年間で最低でも日に1時間、長ければ8時間ほど絵を描くことに費やしてきたという。

    +951

    -5

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 00:39:25 

    >>1
    三年前も味?風情?があってすきだけどな

    +71

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/28(木) 01:14:39 

    >>1
    ワンドロも続ければ上達するかな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/28(木) 01:52:38 

    >>1
    え?中学生のときの絵も十分上手くない⁉
    でも右の絵も本当に写真みたい!

    元から上手かったからこそ練習すればするほど上達するのが楽しくて更に上手くなるってのもあるのかな?

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/28(木) 07:58:40 

    >>1
    トピタイ、誤解を招くよ
    絵が下手だった子が、努力で上手くなったかと思っちゃったじゃない

    この記事は、元々上手かった子が、さらに才能を磨いてスゴくなったってことでしょ

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:03 

    >>1
    右、今にも動き出しそう
    興味ある物を見つめる猫の目

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/28(木) 12:10:23 

    >>1
    作者の人は猫が好きなんだよね
    猫に対する愛情が絵から伝わってくる
    特に左側の絵は秀逸

    +4

    -0