-
1. 匿名 2019/11/27(水) 15:23:48
コンドームよりも失敗が少ないとされる、低用量ピルや子宮内避妊器具(IUD)などの使用が10%増えると、避妊費用は109億円増える一方、予定外妊娠数は4万件、分娩・中絶費用も181億円少なくなるとした。最適な使い方の場合に予定外妊娠は7万件減り、分娩・中絶費は280億円削減できるという。+38
-102
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 15:26:48
>>1
私心臓悪くてピル飲めない
しかも高いよね もう少し安くしたらいいのにね
あと性病防ぐためにゴムは必要+578
-6
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 15:30:34
>>1
まず男性に正しい性知識を教育することが大事なんじゃないかな+185
-1
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 15:40:45
>>1
出生数が67万人だったらしいね。妊娠した子供の半分近く中絶されてるのか。。+44
-0
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 15:56:46
>>1
産みたくない世の中なんだね。バブル前後は無理矢理産んでるイメージがある。できない身体になる確率が上がっても産みたくないのだから、消費税や税金や世の中ギスギスしているし無理してでも産みたいって思うメリットないのだろうね。政府も子供増やしたいならおろす方がデメリットあるようにしたらもっと気をつけるのでは?産む人にはメリット与えるとか。+7
-1
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 16:10:46
>>1
その予定外の妊娠って、つまりコンドームつけなかったって事じゃないの?
この予定外の妊娠がコンドームした上での失敗なら、新たな避妊法を考える必要あるけど。ピルだって薬なんだから。人工的にホルモン足して体に負担がないわけないよ。簡単に言わないで欲しい+19
-3
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 16:28:51
>>1
実のところ中絶ができるようになってから出生数は右肩下がりだもんね+1
-0
-
174. 匿名 2019/11/27(水) 17:06:08
>>1安易に、性行為をする人が多すぎる。ほしくてもできない人もいるのに、よく考えて行動してほしい。
+2
-2
-
284. 匿名 2019/11/27(水) 23:49:55
>>1
これでピルだけ推奨するようなことしないでほしい。性感染症を防ぐためにコンドームは必須。
今若い女性の梅毒罹患率上がってるし、避妊なしの行為が増えてるからだと思う。
「ピル飲んでるから生でいい」っていう人が増えないようにしないと。+9
-0
-
331. 匿名 2019/11/28(木) 10:31:02
>>1
そのぶん性病蔓延するわアホ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の15~44歳の女性の予定外妊娠は年間61万件にのぼるとする推計を、バイエル薬品と東京大の研究チームが発表した。低用量ピル(経口避妊薬)など、失敗の少ない避妊方法が増えれば予定外の妊娠が減り、経済的、社会的な負担を減らせるという。