-
1. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:43
ヒヨコにも「ひよ子」にもそっくりなプレーリードッグ。どうしてこんなに丸いのか。Jタウンネット編集部が23日、上野動物園・教育普及係の担当者に話を聞くと、
「冬毛と皮下脂肪により、冬は夏よりもこもこします」
とのこと。冬の寒さに備えるために秋くらいから冬毛に変わりはじめ、丸くモコモコした姿になるようだ。
夏と冬の姿を見比べると、同じ動物とは思えないほどの変わりっぷりだ。
/モコッ\
ただ、担当者によると、冬だからと言って大きく行動が変化することはなく、「冬は巣材を集めることが多くなる」程度。巣穴の中では、夏でも冬でも密着して過ごしているそうだ
+312
-1
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:28
>>1
ぎゃー!かわいー!+419
-2
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:21
>>1
初めて見た、こんなフワフワにふくらむんだね、可愛い…+54
-0
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:18
>>1
1枚の写真の破壊力よ…かわいすぎる+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こちらは、ツイッターユーザーのオレンジぱぴこ。さんが2019年11月20日に投稿したツイート。上野動物園(東京都台東区)で飼育されている「オグロプレーリードッグ」の写真が2枚添えられている。