ガールズちゃんねる

穏やかな気持ちで働ける仕事

193コメント2019/12/01(日) 20:25

  • 181. 匿名 2019/11/25(月) 15:29:52 

    穏やかな職場で働いている方は給与はどのくらい重視していましたか?
    今まで穏やか基準で職探しをすると給与低めのところが多く、給与重視で入社してキツくなって辞めることを繰り返しているので気になります。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/25(月) 15:59:20 

    >>181
    私は正社員ではありません。
    直接雇用の非正規。

    1人をのぞいて穏やかな人が多く働きやすい。

    ただ、私が1番時給安い。仕事は忙しい、
    最低賃金プラス100円。田舎です。
    人間関係よいから、辞めない。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:59 

    >>182
    >>181です。回答ありがとうございます。
    今ちょうど検討中の仕事が時給が安いので迷っていました。でも、どんなに時給が高くても心が安定しないなら意味ないよなぁと。
    長く続けられそうかどうかで今度は選んでみようと思います!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/26(火) 04:29:11 

    >>181
    私も給料やキャリアアップを目指して入った前職はついて行けず断念しました。
    今の給料は前の職場と比較すると残業が無いのでその分少ないですが基本給はほぼ一緒です。
    こんなもんだよねって感じです。不満はありません。
    前職
    年間休日89日 8時~18時 土曜日は第2土曜日のみ休み 日曜日は何班かに分かれて交代で日直あり 社長からいきなり仕事振られる明後日までの期限とかだと遅くまで残業 通勤時間30分
    現職
    年間休日100日 8時~17時 繁忙期には土曜日出社だけど交代で平日休み取る 職場関係良好 社長は昔人だけど優しくて色々豆知識を語る 残業ナシ 通勤時間15分
    でもマイホームが完成すればそこからはもっと近くて車で5分 子供第一って言ってくれてる 幼稚園も小学校すぐ近く
    2児の子持ちです。

    旦那との二馬力だからこそ給料ではなく立地や働き安さで選んだので、あんまり参考にならなかったらすいません。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/26(火) 15:22:16 

    >>190
    ありがとうございます。>>181です。
    私も近々結婚する予定があるのでとても参考になりました。
    私の場合は仕事がハードな感じではなく、職場の空気がひたすら悪くて帰宅してから精神的に疲れて寝込んだりすることもあります。常にいない人の悪口大会で、暴言吐きながら一人で激怒している人とかもいて謎の職場です。
    今検討中の仕事は結婚してからまた出産してからの働き方についても柔軟に対応するよと言ってくれているので、給与はかなり下がるけど入社してみても良いかもと思っています。

    +2

    -0

関連キーワード