ガールズちゃんねる

聞き過ぎてしまうのをやめたい

49コメント2019/11/23(土) 21:11

  • 1. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:27 

    転職して3ヶ月ほど経ちました。
    前職では、営業の電話など、企業からの電話は上司に取り次ぐ決まりでしたが、今の職場は営業の電話は即お断りしなければなりません。
    営業の手口も巧妙で、営業ではありませんと言われたり、料金システムが変わりましたのでその説明などと言われると断っていいものなのか悩みます。
    あとで断ってはいけない電話だったりして問題になったらどうしよう。と思い少しでも疑問に思ったら先輩に聞くのですが、当たり前!もちろん!と半ギレで言われてしまいます。
    自分で判断していいものか自信がなく、すぐ聞いてしまうのをやめたいです。
    何かいい方法はありませんか?

    +49

    -5

  • 7. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:55 

    >>1
    一年後には慣れてるよー
    勝手に判断して問題起こすよりは、聞きすぎの方が良いんじゃない?
    お世話になっている人には折々にお礼をしたり、何かしらの形で返そう

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:58 

    >>1
    キレる先輩っていうのが謎だけど、直属の上司に相談するのが一番良いと思う
    聞く耳持たなかったらそのまた上の上司
    会社の業務のことをガルちゃんで聞かれても解らないよ

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:35 

    >>1
    「生憎担当者が外出しておりませんので…」と電話を切る。
    翌日かかってきても
    「生憎担当者が外出しておりませんので…」
    三ヶ月後にかかってきても
    「生憎担当者が外出しておりませんので…」
    これでok

    +21

    -5

  • 24. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:02 

    >>1
    その手の電話をかけるバイトやってたけど、悪徳営業でもないかぎり大体何ヶ月かの短期で3回までかけるとか回数決まってる。
    「必要があればこちらからかけるのでご案内は結構です」って言えば次からはかけないように登録される。
    悪徳とかしつこい業者は「弊社の担当の名前をご存知ですか?指名のない電話は取り次げない決まりとなっております」が有効。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:06 

    >>1
    営業?セールスってこと?

    私が前にいた職場がそんな感じだったよ
    ではじめのうちはわからないから取り次いだらキレられた
    わかるわけないってキレたほうがいいんじゃない?

    正直そんな会社は糞だから辞めたほうがいいよ
    私は他にもパワハラと経済的なパワハラも酷くて
    頭に来て
    脱税とか色々してたから通報してやった

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:34 

    >>1
    主は悪くないよ。
    普通ならマニュアルや判断基準を会社が作成しているよ。そして、分からないことがあれば聞く人も決まっている。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/22(金) 12:10:05 

    >>1

    私もむかし新卒で働いた個人経営の歯科医院で、ドクターから『僕の知り合い以外は電話繋ぐな!』って言われた、入って3日目とかで。

    入ってすぐなんてどれが『僕の知り合い』か分かる訳ないし、そういうリストがある訳でもない。

    それこそ、業者っぽい口ぶりでも『長い付き合いの業者さん』で先生に繋いでいい場合もあれば、友達みたいな口ぶりでも知らない人だったり。

    でもこっちは分からないから、『先生と話したい』と言われたら診療中の先生に一応声をかけに行くんだよね、キ~ンって患者さんの歯を削ってる最中の先生に声かけて、『○○さんという方からお電話が入っています』って。
    大事な電話かもしれないから。

    で、先生が治療の手を止めて電話に出る訳だけど、それが親しくない人だったりセールスだったりすると、電話を切ってすぐに私に激怒するんだよね、『なんで通したんだ!』って。

    でも、これってどうしようもないと思う。

    当時わたしは19歳で先生は40歳だったけど、いま自分が40になってみてもあの先生は有り得ないと思うもん、この事もそうだし、他の事も色々。

    どんな優秀な人だって『誰なら通していいか』判別できるようなるにはある程度の経験が必要だよね。

    自分で何度も電話を取って、4ヶ月、5ヶ月…と経ってジワジワ何がどうなのか覚えてくるものじゃん。

    それをたった3ヶ月の時点で『当たり前!』って怒るとかさ、それが『3ヶ月まいにち電話して来てる相手なのに覚えない』とかなら分かるけど、電話の頻度が低い相手なら判別できなくて当然だし。

    本当に、自分が新人だった時の気持ちを忘れてる人とか教え方が下手な人が多いね。

    私もこれまで何人も後輩に仕事を教えてきたけど、電話なんて覚えるのが大変な事の1つだし、3ヶ月の時点でたまにしか来ない相手からの電話をどうしたらいいか判断できなかったところで怒るなんてしないけど。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/22(金) 12:27:52 

    >>1
    パワハラ先輩
    頑張って逆転したれ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/22(金) 12:47:09 

    >>1
    わたしもそれで社長に怒られた!
    こればっかりは慣れしかないな〜
    そういう営業電話って話し方?がコールセンターらしい話し方だから一言目で営業電話ってわかるようになるよ。
    私は最初に要件聞くようにして、話長ければ話遮って、間に合ってますので失礼しますって切るようにしてる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 21:11:40 

    >>1
    「その件は担当の者に代わりますので担当の名前を教えてください」って言えば?
    誰の名前も出てこなければ営業電話でしょ。

    +1

    -0