ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:40 

    とある企業に派遣社員として8月に入社して3ヶ月経ちました。
    事務職で経理補助です。
    びっくりするくらいやりがいがありません。
    でも時給、通勤時間は悪くないので続けた方が良いんだろうな…と思ってます(人間関係は良くも悪くもなく)

    派遣勤務で仕事にやりがいを求めるのは間違ってるのでしょうか?

    +107

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:09 

    >>1
    やりがいって人それぞれモチベーション維持の為の言い訳というか、皆同じ様に感じるものでは無いよね多分
    自分で今の時給や通勤時間に満足していて、人間関係もさほど悪くないなら、それをやりがいとするしかないのでは?
    達成感や遣り甲斐を求めるなら正社員で昇給や昇進、ボーナス査定などがある会社に転職するしかないと思う

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 21:26:08 

    >>1
    仕事をしない正社員より、主さんみたいな派遣の方が好感を持てるわ

    +45

    -6

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:10 

    >>1
    やりがい求めるならまず派遣で働かないかな。
    私は正直辞めたければいつでも辞めれる身軽な立場だから派遣で働くことを選んでる。
    人間関係悪くないなら辞めるのもったいないと思うよ、一緒に働く人がいい人かどうかって仕事内容より一番大事だし

    +114

    -2

  • 106. 匿名 2019/11/20(水) 23:56:50 

    >>1
    やりがいだけでいいなら、探せばあるよ
    派遣にも正社員並みの仕事を与えてくれるありがたい会社w
    ただ、給料は派遣価格ね。働きに見合った給料を求めないなら可能よ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/21(木) 04:16:49 

    >>1
    どの職にしても自分で楽しみを見つけるしかないんだよ
    それがコツ
    なんでもゲームにする
    たとえば今日は馬鹿丁寧に仕上げるとか決めて遊ぶの
    遊び心がないと楽しめないよ

    私はどの職場でも仕事内容に不満を持ったことがない
    仕事は楽しかったから
    ただ関わる人間は楽しくなかった

    +21

    -1