ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2019/11/19(火) 17:33:13 

    氷河期世代独身パートのおばちゃんだけど、正社員みたいな働き求められてきたわ
    頑張って正社員にチャレンジしてみようかな

    +1100

    -19

  • 27. 匿名 2019/11/19(火) 17:39:56 

    >>3
    でたー被害者ヅラおばさん

    +14

    -243

  • 58. 匿名 2019/11/19(火) 17:47:59 

    >>3
    正社員になれる詐欺あるから気をつけてね。
    カメリアキッズ 保育園では
    月給高く設定してるけど、嘘求人だから。
    月給26万円貰える正社員なんかいなかったし、
    理由つけて正社員にしないシステム。
    かなりブラック。

    だからあそこは、日本名を名乗る中国人女がいたよ。
    Sという中年だった。体が臭くて仕事の手を抜いてた。

    +224

    -11

  • 101. 匿名 2019/11/19(火) 18:14:29 

    >>3
    同世代ですが、人手不足の今、チャンスだと思います。私は田舎に戻って地元の企業に拾って頂いたから、都会の派遣の方にはどちらがいいかはわからないけど…
    きちんと評価してくれるところに3さんが就職できますように。

    +152

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/19(火) 18:53:50 

    >>3
    正社員になれても手取りはガクッと下がるわ残業を強いられるわ何の恩恵も受けられなかったよ...泣
    会社はよくよく精査してね!

    +152

    -1

  • 243. 匿名 2019/11/19(火) 20:37:13 

    >>3
    私も同じくらいの年齢です。公務員の非常勤職員から転職して、事務職の正社員として勤務しています。
    仕事は覚えるのはとても大変ですが、今まで知らなかったことを知ることができたり、刺激になることも多いです。

    3さんも良い仕事が見つかるといいですね。

    +101

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/20(水) 05:44:35 

    >>3
    わかりますw
    某大手IT企業◯◯に派遣で働いてたけど、派遣なのに、社員と同じ会議に出させられて、社員と同じように今期目標とかたてさせられんの。

    はあ?ふざけんなよ?と思ったわ。

    今期の目標?
    ねーよ、そんなもん!低賃金のなかから頑張って貯金5万することくらいだわ!

    +128

    -2

  • 677. 匿名 2019/11/20(水) 12:13:35 

    >>3
    私も氷河期で今契約で働いてる会社は全国規模ですが、私と同い年の正社員は0人です。つまり採用0の年。

    入社当初は庶務的な仕事でしたが、
    10年勤めている間に合併などがあり社員システムが大きく変わり……正社員と同じ仕事をしています。
    正社員は研修が何度もあり新人だからと許されるところが、私は研修もなく、分からないことを聞くと何年勤めてるの?と言われ……。

    正社員登用試験を申し込むと、正社員がいかに大変か、家庭を持ってる人はやらない方がいいと説得されそれでも試験を受けて合格点を取っても面接で落とされます。毎年全国で1人だけは合格するらしいですが、正社員になって1年で辞める人が多く、だから今までの方がいいと面接でも説得されます。

    今の私の仕事は超ベテランの正社員の指導です。
    リーダーとしてチームをまとめ、業績を上げることを求められています。
    おかしくないですか?

    +77

    -1

  • 878. 匿名 2019/11/20(水) 17:28:58 

    >>3
    是非!
    もちろん会社によっては派遣の方が良い場合もあるかもしれないけれど、うちの職場は派遣から正社員になった方が結構います。
    人事も既に仕事のスキルや人どなりが分かっているので助かる、と言っていました。

    +3

    -0