ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 22:55:25 

    男が父親になるの遅すぎ
    もしくは父親になる自覚なさすぎ

    +2017

    -21

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 22:57:07 

    >>7
    本当だよね
    おむつなんてオシッコの時しか替えないし
    なにがパスだよ

    +950

    -13

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 23:00:19 

    >>7
    ほんとにそれ。
    うちの旦那はまだやってくれる方だから
    良かったものの
    何もしない旦那とかむしろいらん。
    多額の金さえくれれば何もしなくていいよ
    ってくらい。

    何もできないならせめて稼ぎまくってこい!

    +602

    -13

  • 221. 匿名 2019/11/15(金) 23:52:31 

    >>7
    ミルク飲ませるだけ
    作るのと後片付けはやらない

    +166

    -2

  • 419. 匿名 2019/11/16(土) 07:19:10 

    >>7
    一昔前の母親の教育を恨むよね

    +86

    -5

  • 545. 匿名 2019/11/16(土) 11:30:44 

    >>7
    うちも、赤ちゃん泣いてても抱っこもせずにハイハイって声かけてる。静かに遊んでると思ったらスマホ見せてる。注意したら機嫌悪くする。それなのに夫の親は子煩悩でいいパパやってると思ってる。さすが〜パパ〜って手叩いて褒めてる。バカなんじゃないか

    +92

    -4

  • 657. 匿名 2019/11/16(土) 14:23:03 

    >>7
    私もうすぐ子どもが産まれるから
    その辺覚悟しとく!
    もう嫌なこと言ったり、協力的じゃなかったら
    すぐ実家帰るからね!って言ってる

    でも、プレッシャーかな…?

    +23

    -4

  • 668. 匿名 2019/11/16(土) 14:40:05 

    >>7
    男性側も望んで子作りしたはずだよね?
    なぜなかなか父親になれないんだろ

    +47

    -2