ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2014/11/28(金) 14:05:14 

    妻の皆さんは要注意です。夫のタイプによっては、セックスレスへの明暗が分かれることは明確な事実です。

    立ち会い出産には2タイプの夫がいる
    ・「もちろん!」と大賛成をするタイプ
    ・「なんだか怖いな」と引き気味のタイプ

    後者は明らかに立ち会いをしない方がよい
    「妻のあたりかまわず叫ぶ様子が怖かった」
    「下半身から飛び散る血液が見えてゾっとした」失神してしまった夫もいます。

    立ち会う位置を女性器が見えないように立てばよいという意見もありますが、
    妻が痛みで苦しむ形相は見えますし「おしっこが出る、うんちが出る」など普段言わないような言葉をはくこともあります。
    「大声で吠える妻が怪物に見えた」とう意見を聞いたこともあります。
    女性からすると「けしからん」と憤慨するような事実ですが出産場面の捉え方は男性によって違うことは明らかです。
    「立会い出産」でセックスレスも…夫婦関係に大切なことは - ライブドアニュース
    「立会い出産」でセックスレスも…夫婦関係に大切なことは - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    産後セックスレスにならない一番重要な事は、夫の性の嗜好を妻が見極めるべし、ということです。妻が「不安だからそばにいて」「一緒に親になろう」といった言葉で立ち会いを求めると夫は断りにくいものです。本来は分娩室の外で待っていたいけど笑顔で「いいよ」と答える可能性も大です。その笑顔の裏に隠された不安感を見抜く妻力を持ってください。夫婦の共同作業としては神聖な場ですが、その後のセックスを継続させたい場合は夫の性の嗜好を深く洞察しないと大変な事態になります。「立ち会い出産してよかった」「親の覚悟ができた」「妻に感謝した」という男性も多数いますが、セックスレスになるかどうかは五分五分です。

    +313

    -22