ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 17:59:24 

    出産後も仕事、初の6割超 家事や育児、若年ほど分担意識―内閣府調査:時事ドットコム
    出産後も仕事、初の6割超 家事や育児、若年ほど分担意識―内閣府調査:時事ドットコムwww.jiji.com

    内閣府は15日、「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を公表した。女性の就業について「子供ができてもずっと職業を続ける方がよい」と答えた人の割合は61.0%となり、1992年の調査開始以来、初めて6割を超えた。


    「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」と答えた人の割合は、35.0%で過去最少となった。
    家庭内の役割分担に関しては、外部サービスの利用を含め「半分ずつ分担したい」との答えが、育児で56.6%、介護で64.4%、それ以外の家事で58.3%。18~29歳に限るといずれも7割を超え、若い世代ほど分担意識が高いことが分かった。

    +26

    -125

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 18:01:04 

    >>1
    そりゃ税金上げて所得が一緒ならそうなるわ

    +387

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:57 

    >>1
    一馬力で家族養えるだけのお給料下さい。

    +40

    -5

  • 340. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:41 

    >>1
    仕事家事妊娠出産育児、全部女に任せる癖に。男は何すんねん。何してんねん。スマホゲームだけ?ふざけんな。
    役割分担の割合がおかしいだろ。甲斐性無し男だらしないいい加減にしろ!家では女を馬鹿にした発言ばかり。別れるぞ。今すぐ別れたい。
    旦那へ。

    +18

    -2

  • 488. 匿名 2019/11/16(土) 12:48:09 

    >>1
    働きたくない人が8割なのに大変だねえ😂

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/16(土) 22:56:45 

    >>1
    ますます専業への風当たりが強くなるねぇ‥‥
    このまま時代の遺物となっていくんだろうね。

    +0

    -0