-
1. 匿名 2019/11/15(金) 10:39:59
私の義母はまだ付き合ってるときに遊びに行くと、旦那のことを「けんちゃんv(仮名)」と甘い声で呼んでるので30の息子に対してキモいなと思ってたら、案の定地雷でした。旦那への執着が凄く私を敵視してきました。
今疎遠です。
私はもう間に合いませんが相手の母親が地雷かどうかを判断する方法ってあるのでしょうか?
私からアドバイスするなら、息子のことをちゃん付けで呼ぶ母親、です。+210
-12
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 11:27:00
>>1
私は家では“がるちゃん”と呼び、外やラインで子供の話をする時は“がる夫”と呼び捨てにしています。外でちゃん付けしなかったら大丈夫かな?+6
-1
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 12:11:32
>>1
そうだね。ちゃんづけは即お断り案件。
ただ、隠れマザコンがじつは多いから、結婚してからでないと分からない。と言いつつも、はじめて彼の実家に行き会ったときに、自分のこと足のつま先からてっぺんまでジロジロ見てくるようなお母さんはダメだね。最初から敵視してる。+28
-0
-
134. 匿名 2019/11/15(金) 20:08:20
>>1
初デートで食事、彼氏茶碗にごはんつぶをつけて食事を終える→即別れる
茶碗にご飯粒を平気でつけるということは
食べ物のありがたみを親が教えてない
お百姓さんの苦労を知ろうともしない
食事のマナーに興味がない
常識的な親ではない
と私は判断して別れたことがあります
まずは食事のマナーを見ることです
育ちがでますよ
+4
-8
-
135. 匿名 2019/11/15(金) 20:22:32
>>1
「くん」もなかなかだったよw
いつまでも小さい、かわいい子供という感覚なんだろうね。+10
-0
-
140. 匿名 2019/11/15(金) 22:03:51
>>1
ちゃん呼びもせず、何かと私を気にかけてくれ、彼にもぴしっと注意してた彼母。
彼は私に関する事は全て母親に相談、母親もそれに応えて彼以上に私を気遣ってくれてた。
娘が欲しかったから是非お嫁にとまで言ってくれた。
結果、いろんな面で彼が地雷と思って別れたけど、別れ話のあと彼のフォローをしに母親が来たからやっぱり地雷だったのかな。
わかりやすい地雷なら有り難いけど、何でも見抜ける訳じゃないのかほんとに地雷だよね。
誰だってある程度は猫被れるし。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する