-
9. 匿名 2019/11/12(火) 10:49:29
子持ちの方に質問!子どもが産まれたばっかとか小さい頃に着てた服ってどうしましたか?もったいなくて捨てられないけど、いりませんよね?笑+54
-4
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:06
>>9
二人目とか考えてないなら捨てる。
面倒臭くなければメルカリとかに出品して小銭稼ぐ。
ベビー服や靴下は一番思い出に残ってる物を1セットだけ残しています。
+82
-0
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 11:04:29
>>9
私捨ててめっちゃ後悔してるから全部捨てるのは…
少しは残しといたがいいと思う
子供さんに後々見せてあげれるし+61
-6
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 11:12:17
>>9
うちは親戚の子にお下がりとしてきれいなものはあげました
何回も着てよれっとしているけど思い出深い肌着とつなぎと靴下を
セットにして想い出保管してあります
+43
-1
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 11:15:17
>>9
残すなら1、2枚程度で、後は人にあげるか処分だな
小さい頃だと写真多いんじゃない?現物なくても写真あればいいかなーって+59
-4
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 12:17:21
>>9
まさにいま悩んでますー😭
女の子だからすごい勢いで増やしてしまう!
二人目考えてるので一応とっておく&友達が必要そうならあげる
あと傷んでるのとか気に入らなかったのは捨てるつもり+19
-6
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 14:09:00
>>9
二人目考えてるor譲り先がなければまだ使えるものは売ってその他は捨てる。
売るのもめんどくさくなければフリマアプリ、めんどくさければまとめて買取してくれるお店に持ち込む。
もし特に思い入れがあって残しておきたい…でも使う予定はないっていう服があれば、その服を生地にしてぬいぐるみを作ってくれるところがあるよ。
+20
-0
-
179. 匿名 2019/11/13(水) 07:57:54
>>9
最近、片付け中に自分が子供の頃に着ていた服が出てきました。
いや~懐かしかった。
好きな服でよく着ていたので。
お子さんのお気に入りの服を1~2着とっておくのはどうでしょうか。
ただ、うちの母が私のために残してくれてたのかどうかわからないくらい、現実片付けできてないんで(笑)
今、20年分くらいの片付けを実施中!
年内までに何とかするゾ!(*^^*)
+43
-0
-
189. 匿名 2019/11/13(水) 11:37:45
>>9
うちは性別が違ったからお下がりもできないし洋服は溜まる一方。メルカリも梱包がめんどくさいので
同じサイズのものをまとめてジモティに出したよ。
すぐ売れて子供のおやつ代くらいにはなりました。+33
-0
-
199. 匿名 2019/11/13(水) 13:10:49
>>9
ぬいぐるみが着られる70とかは数枚そのまま
それ以外の貰い手がなかった服は
15センチ角に一枚だけ切り出して保管してるよ
何かに縫い付けるかパッチワークにしようかなと
時々出しては、ただ触って懐かしんでる
15センチ角一枚なら場所も取らないよ😃
柄の凄く可愛いサマードレスなんかは
体操服入れやコップ袋に作り替えた
真っ直ぐ縫うだけだから簡単だよ
子供も覚えていて大事にしてくれてる
私はバザーとかフリマ好きだから
着るものとしてリサイクルして欲しいけど
良い物捨てちゃう人ほど興味ないんだよね
寄付とかできるなら是非回して欲しい+24
-2
-
802. 匿名 2019/11/27(水) 14:10:01
>>9
ベビー服で幼稚園のコップ袋作ったよ。
思い出を大事にできるし、数いる袋が増やせるし、身頃の下を縫うだけでサイズ的に丁度良いし、エコだしメリット沢山!!+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する