-
5634. 匿名 2019/11/13(水) 11:20:20
>>5631
男系男子派の人って、何でこれを問題視しないんだろうね。宮家の祭祀をおサボりしてるってリークもあったけど、祭祀やらない人が皇室の伝統を繋いでいけるの?原稿にルビがないと読めない人が、1日中部屋の中で膨大な書類に目を通してひたすら御名御璽とか出来るの?+73
-0
-
5639. 匿名 2019/11/13(水) 12:08:34
>>5634
変えてはいけない歴史、伝統の話のときに、
男系の血筋だけにこだわってるのが、信用できないなと思う。
そんなわけないじゃん、
秋篠宮さまと仲良しのいまのタイの王様みたいな感じになり、祭祀はなくなっても、外国とまともな交流がなくなっても、
男系の血筋があれば敬えるの?と思う。
無理だよね。
皇室がこれまでにされて伝統行事をきちんと引き継いで継承していくこと、
国民の象徴として敬愛されるお人柄、お振舞いであること、
これは必須だと思う+36
-0
-
5729. 匿名 2019/11/13(水) 19:02:30
>>5634
まず漢字が書けなくて、いっときもじっと出来ない人に事務仕事が出来るのであろうか⁉️+31
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する