-
5261. 匿名 2019/11/12(火) 10:41:09
>>5248
フランスは王制でイタイ目に合っているから反権威主義、物凄く権威と平等、義務と権利のバランス、と言う物に対して敏感。喚いている割には可愛いなあ、って思う処が才能がある者、認める者に対してはとことん寛容だし応援が一生懸命。
日本の皇室は皇后陛下と陛下のお陰でフランスにサポートされている。女官の意地悪や雅子さまの苦境を最初にすっぱ抜いたのもフランス。
フランス讃歌でも両陛下讃歌でもなく、あの気難しい国民性を納得させた、はすごい事だと思う。
+60
-0
-
5316. 匿名 2019/11/12(火) 12:22:47
>>5261
2008年日仏友好150周年に、フランスは春~秋にかけてイベントを開催しようと当時の皇太子ご夫妻を招待したら、代わりに美智子夫妻が訪問すると返事されました。
東京サミット翌年から、フランスが3回も続けてイベントに招待した相手(現在の天皇皇后両陛下)とは違う人物かつ2回目を送り込もうとする失礼な対応をする日本(美智子さんと福田首相)に対してサルコジ大統領は激怒!
日仏友好150周年のための招待は、取り消しだったようです。
今回の即位の礼のフランス代表は、因縁のサルコジ元大統領でした!
つまり、フランスは天皇皇后両陛下を招待したことは忘れてないし、今でも来ていただきたいってことです。
外交では昔あったことを忘れないし、信頼できる関係は大切にしていく気持ちが強いのです。
饗宴の儀の前の挨拶では、サルコジさんは天皇陛下と皇后陛下合わせて40秒弱、一生懸命お二人に話をしていました。
きっと過去と未来のフランスからのご招待の話だと思います。
天皇陛下との会話は一部カットされてますけど、サルコジさんとの会話gif作っていただきました。
出典:up.gc-img.net
動画33:40から、オレンジドレスの女性の次がサルコジ元フランス大統領です。饗宴の儀 天皇皇后両陛下が各国賓客をお出迎え【ほぼノーカット/音声無し】 - YouTubewww.youtube.com皇居・宮殿で22日の夜に行われた「饗宴(きょうえん)の儀」には各国の賓客が参列し、天皇皇后両陛下が、お出迎えされました。 両陛下が到着した各国の賓客にご挨拶をする様子を1時間余り、ほぼノーカットでお届けします。(音声はありません) +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:...
+52
-1
-
5666. 匿名 2019/11/13(水) 13:46:38
>>5261
フランスは自国へのプライドは高いけど、男女や出自を問わず実力ある人には物凄く敬意を払うよね。
私生活と仕事はきっちり線引きして評価するし良い意味で成熟した大人の国。+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する