-
2816. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:01
>>2804
論語は般若心経と同じだよ。
声にだして読むと趣があるけど、内容はそうでもない。
しかし、読んだことないくせに論語をありがたがるってヘンなの。
中国かぶれなのか?+0
-10
-
2827. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:08
>>2816
読んでないとは言ってないけど。。
孔子は儒教、般若心経は仏教だし元はインドだよ。なんで中国かぶれなのか意味分からん。
天皇は神道だよ?日本の天皇が論語を学ぶ意味。。分かんないかなぁ。+5
-1
-
2831. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:38
>>2816
頓珍漢な人だね。
ある程度以上の人は、「論語読んだことない」なんてあり得ないよ。
知らないのにありがたがるわけないじゃん。
おまけに有難がってないしw
「倫理」が分からない人って、論理的な思考も出来ないみたいだから、なにを言っても無駄だね。+4
-0
-
2966. 匿名 2019/11/10(日) 22:44:57
>>2816
中国かぶれww
令和より前の元号は中国由来なのに何言ってんだw+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する