ガールズちゃんねる

【実況・感想】「祝賀御列の儀」

6509コメント2019/11/25(月) 16:40

  • 2683. 匿名 2019/11/10(日) 21:25:11 

    >>2664
    論語、読んだことないでしょ。
    足利学校へ行ったときに論語の本を買ったけど、時代にあわない内容もあったし、孔子のぼやきに近いようなくだりもあったよ。

    本としては面白いけど、現代において指針にはならない。

    +7

    -12

  • 2734. 匿名 2019/11/10(日) 21:38:23 

    >>2683
    歴史厨じゃないし、私もよく分かんないけど。
    論語を論語として書物とだけ捉えたらダメじゃない?

    日本では江戸幕府が庶民の教育に儒教を採用して以降、考え方の基本は儒教に近いと思うんだよね。
    儒教は五常五徳仁義礼智信だよ。

    天皇は神道のトップでもあるわけで、日本は間もなく建国2700年になるけど、建国以来、国や国王が変わったことがないのは日本だけ。一般人になんてとても想像つかないような立場でしょうよ。
    ローマ法王と同等のようであり、皇帝でもある。

    何なら世界一の立場ともいえる地位の人に、帝王学が必要無いわけがないよ。何言ってんの?

    +32

    -2

関連キーワード