-
2646. 匿名 2019/11/10(日) 21:18:32
>>2573
>なぜ祭祀はいまだ欠席なのか、その理由を国民は知りたいです。
なぜ祭祀を欠席されていると断定されるんですか?
神道関係者によると、祭祀に一番熱心なのは信子さま、次が雅子さまだそうです。
天皇陛下のご学友によると、祭祀を勉強して一番詳しいのは雅子様だそうです。
そして、雅子さまはきちんと祭祀をされていますよ。
2019年(平成31年)1月7日(月)に皇太子妃雅子さまは祭祀をなさってます。
皇太子同妃両殿下 昭和天皇三十年式年祭の儀 皇霊殿の儀(皇霊殿)
皇太子殿下 昭和天皇三十年式年祭の儀 御神楽の儀(皇霊殿)
天皇皇后両陛下 昭和天皇三十年式年祭の儀御神楽の儀(皇霊殿)
天皇皇后両陛下 昭和天皇三十年式年祭の儀御神楽の儀ご終了までお慎み(御所)
上記皇霊殿で行われた「皇霊殿の儀」は、当時の天皇皇后はなさらなかったんでしょうかね?
皇太子妃である雅子さまが出席するべきだったのに欠席されたという祭祀を教えてください。
単なる「列席」、「参列」は、出席するべき祭祀とはいえませんよ。
なお、宮内庁HPには、天皇家の私的な祭祀は記載されていないそうです。+82
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する