-
2561. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:42
別に、秋篠宮様をかばうつもりはないけど、将来の天皇としての教育を幼い時から受けてきた、今の陛下と、弟としてある程度自由に過ごしてきたのでは違うと思う。だから、悠仁様が心配。秋篠宮様自身が、悠仁様に帝王学は教えられないし、教えるつもりもないみたいな発言されていたような?起死回生の策として、悠仁様が陛下の養子になり、帝王学を陛下から教えてもらったらと思います。+6
-58
-
2572. 匿名 2019/11/10(日) 21:02:24
>>2561
何を今更?秋篠宮殿下が多動気味で帝王教育が無理だったのは有名なのに、なぜ以前、あれだけ馬鹿みたいに持ち上げたのか?+105
-8
-
2578. 匿名 2019/11/10(日) 21:03:37
>>2561
もう中学生だよ…それに陛下には愛子様がいらっしゃるし
今後ゆっくり考えてほしいかな+64
-3
-
2587. 匿名 2019/11/10(日) 21:06:09
>>2561
今更…。
それに紀子様がそれを許すとは思えませんがね。
+37
-1
-
2605. 匿名 2019/11/10(日) 21:10:49
>>2561
さんざん宮内庁の方から教育係をつけるという話があったにもかかわらず、断ってきたのは秋篠宮家ですよ。即位されて多忙な中なぜ陛下がそのツケを払わなければならないのか?秋篠宮夫妻が責任を持って本人が帝王教育を受けて子にも授けていけばよろしいんじゃないですか?50過ぎて身につくとも思えませんが。+115
-2
-
2692. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:59
>>2561
天皇家は、障害児の療育施設ではありません
悠仁くんのような子の為に、専門の支援学校がありますから、そちらにどうぞ
その分野のプロの先生が適切な指導をしてくださるでしょう
+80
-13
-
2724. 匿名 2019/11/10(日) 21:35:52
>>2561
宮内庁からの育児係をつける申し出を拒否し、
学習のために宮廷費を出してもらうのも教育内容が知られてしまうから拒否し、
学習院が受け入れる準備をするために本人と面接したいと言ったらお茶附幼稚園に逃げたくせに、面倒見れないからって、天皇陛下に丸投げするって何考えてるんですか?
自分達で選んで男児を産んで、宮内庁の申し出を拒否したんだから、自分達で最後まで面倒見るべきです。+128
-1
-
2758. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:57
>>2561
今頃になって困ったら陛下を利用?
責任は秋篠宮が取るべき。
宮内庁の教育係をつける進言を断ってきたのだから。
てか、やる気ないのよね?
+87
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する