-
385. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:22
>>376
メディアに驚され過ぎは人生100歳説
確かに年数はそうかもしれないけど、
個人差はあれど遅くとも85歳過ぎたら
なにかしら介助が必要になる。
元気で自立して100歳まで生きることができる人は
1%だよ。
どの年代であれカップル間のセックスに関する話題は
余計なお世話なのは同意。
+6
-0
-
386. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:52
>>385
驚され → 踊らされ
+0
-0
-
412. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:35
>>385
人生100歳時代をやたら宣伝しているのは自分自身が
祖父母や両親や他人の老いにかかわってきたことがない人だから
老いるってことが現実的に理解できていないのです。
プラセンタ工場で作られたプラセンタで若い肌を手に入れたって
中身が若返るわけではないし、アンチエイジングのやり過ぎで
血管疾患になるリスクは高い。菊池桃子はカワイイけど無理してるなー
って思います。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する