ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 14:40:28 

    なんでこんな外国人がわんさか来るようになったんだろ
    日本全体

    +2198

    -12

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 14:41:16 

    >>2
    ビザの緩和じゃない?

    +786

    -5

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 14:45:41 

    >>2
    移民を視野に入れて、政府主導でインバウンドに力を入れてるから。

    +440

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 14:45:58 

    >>2
    円安だからだよ
    安倍せい

    +29

    -106

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 14:47:33 

    >>2
    安倍総理の努力の賜物なんだけど?
    なんか文句ある?在日さん

    +19

    -214

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 14:48:35 

    >>2

    +16

    -187

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 14:54:32 

    >>2
    マナーの悪い中国人とかだけ来なければいいのに。

    +448

    -6

  • 91. 匿名 2019/11/09(土) 14:56:55 

    >>2

    +53

    -5

  • 118. 匿名 2019/11/09(土) 15:02:24 

    >>2
    移民政策、中国人ビザ緩和、民泊緩和、白タク緩和、国費留学制度、観光立国

    +233

    -8

  • 156. 匿名 2019/11/09(土) 15:15:42 

    >>2
    そりゃもう、日本はサービスは丁寧だし手厚いしね…。
    疲れるよ…。
    日本は日本人をもっと大切にしようよ…。

    +514

    -2

  • 270. 匿名 2019/11/09(土) 16:27:06 

    >>2
    先進国の中では物価が安いから
    ご飯なんて欧米から見たらすごく安く食べられるし、モノも安い
    中韓は近いから来る

    +214

    -2

  • 310. 匿名 2019/11/09(土) 17:20:01 

    >>2
    そういう政策をしてきたからだと思うよ。
    外貨を獲得しないと国の利益にはならないしね。

    +79

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:36 

    >>2
    安倍ちゃんが呼んだんでしょ
    安倍ちゃんが日本人にするの緩和したんでしょ
    選んだのは自分たちでしょ?

    +111

    -11

  • 356. 匿名 2019/11/09(土) 19:19:08 

    >>2
    どうして… って 苦笑
    あべ が 呼んでんだよ。
    嫌なら自民党に投票しちゃダメだよ

    +132

    -15

  • 388. 匿名 2019/11/09(土) 21:32:17 

    >>2
    どこの国から見ても自国との文化とのギャップが大きいってのもあると思う。あと、治安の良さも。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:40 

    >>2
    SNSの普及。
    ビックリするような田舎にもスマホ片手にやって来てる。
    今も私のインスタに海兵隊の人から、「あなたの写真が気に入ったから日本行く!住所教えて!」てメッセうるさい。
    日本人が外国行くよりハードル低いのかも。

    +111

    -3

  • 476. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:24 

    >>2
    1番は、日本が貧乏な国になったからだよ。
    悲しいけどこれが大きい。

    他国から見て、安くで旅行できる国に成り下がってる。

    +122

    -7

  • 533. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:49 

    >>2

    世界的なインフレに対して日本は長らくデフレだった。
    エキゾチックで安くて治安の良い観光地だから人気も出るかと。
    観光客限定でのぼったくりも無いしね。

    +62

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/10(日) 04:28:51 

    >>2
    物価下がってるからね。
    海外の人が海外旅行しやすくなってるんだよ。

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/10(日) 07:48:37 

    >>2
    諸外国に日本のあちこちが褒められるのは嬉しいし
    本当の事なんだろうけども

    よその国だとたいてい移民関係でトラブルが出尽くしてるんだよね
    何気にそういう人たち予備軍に対して
    日本に興味関心向けさせてないかなってのも想像してたりする

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/10(日) 09:37:06 

    >>2
    日本人の生活に余裕が無くなってきてるのと、バブル期の金持ち世代が死んだり高齢化して旅行をしなくなったから、観光産業が落ち込んでるんだよ。普通なら淘汰されるような貧相な観光地が中韓に縋り付いて延命されてる感じ。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:38 

    >>2
    VISAの緩和、円安

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:12 

    >>2
    安いんだよ。私たちが東南アジアとかに行く感覚。
    発展途上国と違って日本は安くて治安が良いから人気
    けど日本はもう先進国じゃないよ。転落途上国って言われてる

    +15

    -3

  • 725. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:44 

    >>2
    複数の要因がある

    1.外国人は20年で賃金が平均3-4倍上昇したのに対して日本は賃金が下がったので来やすくなった。

    2.ビザの緩和など外国人の受け入れ、移民を増やす政策を取っている。現在世界で2位の移民増加率(4位と日経などでは言われてる)。

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/10(日) 13:19:41 

    >>2
    インスタ映えでしょう。。。観光客とつながりのある仕事なのですが、皆さんのお話を聞くと祇園、清水寺、二寧坂/産寧坂辺りを訪れる人のほとんどが「インスタで見て素敵だから」って言いますね💦

    +2

    -0