-
1005. 匿名 2019/11/08(金) 13:09:10
>>36
長くてすいません。
わたし、14歳の時児相に3ヶ月いた事があります。当時父親の暴力が毎日のようで、弟2人は怒鳴られる程度だったけど何故かわたしだけいつもキレられて殴られてた…母にも、門限5分(門限は中2で17時)遅れただけでなんでこんなに!?って訴えてもアンタが悪いって助けてくれなくて、それから逃げたくて家出するようになったら非行少女扱いで少年課の刑事に連れて行かれた。結局その父親は20歳の時に育ての父だと知らされたのですが。。
中には0歳から17歳まで入れるみたいで、本当に悪いことして、鑑別所まではまだ行かないけど、くらいの子もいればもう5歳?くらいなのに、たぶん、心因性?で喋れない子とか、幼児ではないのに、お漏らししちゃう子とか…入所して来たとき髪の毛が鳥の巣みたいに汚くて先生たちが3人かけて洗ったり、とかそうとしても、どうにもならなくて困ってた子とかも見ました。20人くらいいて、先生は3.4人だったと思う。親が自ら連れてった子もいれば保護された子、私みたいに警察に連れて行かれたことかもごちゃ混ぜで、入所してる子と名前や連絡先を教えあったり仲良くするのは禁止されていて、そういうのかバレると部屋の隅で正座で反省文を書かされたり、14なのに、小学1年から6年くらいまでの公文みたいなドリル?みたいなのを毎日6時間くらいさせられた。たまに外でマラソンとかあったかな。
何度か個室に連れてかれて児童福祉士と名乗る人に木とか人物とかの絵を書かされたり、なんかのテスト?とかしました。突然退所だって言われて、母がいて、最後に福祉士に、どうですか?気持ちは落ち着きましたか?おウチに帰ってご両親と仲良くできますか?迎えに来てくれない子もいる中アナタは幸せなのですよ。と言われたのが強く記憶に残ってる。
えっと、何が言いたいかと言うと、児相はたいしたケアとかはしてくれないし、なぜ私がそういう行動を取っていたかは聞いてくれないし、小さい子供たちも学童にいるくらいな雰囲気で、決して楽しくないし、閉塞感ありすぎて出して欲しくて、はい、お父さんと仲良くします、って言わなきゃって気持ちだったし、親が迎えにくればみんな帰っていったし、迎えに来ない子はまた違う施設に移されるだけで、形だけの施設なのだと思う。結局家に戻ってもまた私は家出を繰り返したし、地獄の毎日たった。
そんなところだから何も根本は解決せず私がいた頃のままならただの保護施設。強く介入しないし、本当の意味では助けてくれないです。親との色々もかたちだけだと思う。+141
-3
-
1012. 匿名 2019/11/08(金) 13:19:26
>>36
>>1005ですが、入ってたのは10年前です。今こういう事件見るたびに何も変わってないと思います。
法律もたいして変わってないし、子供への暴力禁止とかそういうことじゃないでしょって思うし、今後、どれだけの事件が起こってどれだけの犠牲が増えたら無能な政治家達が動くのか、動いてくれることはあるのか、と思ってしまいます。+57
-0
-
1074. 匿名 2019/11/08(金) 14:21:56
>>1005
こういうの知っちゃうと頼むからここに税金使ってくれよと思う
なんで何の罪も無い子供より外国人の生活保護が優先されてるの?+82
-1
-
1107. 匿名 2019/11/08(金) 14:42:56
>>20
>>420さん
>>1005です。これです。本当におかしいですよね。これは改善される日は来るのでしょうか。私は子供の立場からしたらあの施設は嫌だったけど、引き離したままにして欲しかったです。+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する