-
3. 匿名 2019/11/03(日) 11:32:53
当たり前じゃん
女より男の方が優れてるからだよ+15
-91
-
165. 匿名 2019/11/03(日) 16:20:08
>>3
単に、産むのは女性だからじゃない?
優れる優れない以前に…+4
-0
-
168. 匿名 2019/11/03(日) 16:27:53
>>3
優れてる以前に女は仕事選び過ぎ
力仕事出来る女ほぼいないから、男が居ないと流通関係が終わるのは事実。それは日本が終わるのと同じ。
てかやりたくないってだけで、本当は重たい物持てるんだけどね。私も非力に見えるのか任せてとか言われるけど。
だから仕事面で男女平等なんて無理。男性優遇は当たり前。
正直、肉体労働したくないもん+5
-18
-
194. 匿名 2019/11/03(日) 20:14:58
>>3
逆だよ。育児も仕事もできる男がいない。
会社で管理職になったり出世したり、博士課程まで取得した兼業主婦はいるけど(当然家事も学校行事も参加)、これができる男は聞いたことがない。
それどころか、生まれもった「男」という性別だけで偉ぶって、家に帰れば食事も風呂もあるのに仕事もできない男の多いこと。+10
-2
-
209. 匿名 2019/11/04(月) 00:54:18
>>3
しなきゃいけない事が生活においても人生においても、女性より男性の方が圧倒的に少ないからね。妊娠出産がないだけでも数年、男性は自分を優先できなくなる期間が少なくて済んでいる。女と比べて、男の方が犠牲にするものが少ないんだよね。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する