ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/03(日) 09:05:51 

    大学入試新テスト 国語記述式にも課題 複雑な採点方法など批判高まる - 産経ニュース
    大学入試新テスト 国語記述式にも課題 複雑な採点方法など批判高まる - 産経ニュースwww.sankei.com

    英語の民間検定試験の導入が延期されることになった大学入学共通テストをめぐる問題で、来年度から新たに導入される国語の記述式問題でも複雑な採点方法に課題があり、批判や疑問の声が高まっていることが2日、分かった。


    高校2、3年生を対象に昨年11月に実施した試行調査を検証したところ、評価方法が複雑なため参加者の約3割が正確に自己採点できなかった。本番で受験生は、採点結果が通知される前に出願する大学を決めなければならず、精度の高い自己採点ができないのは大きな問題だ。

    また、最大50万人以上の答案を民間業者が短期間で採点するため、公平性などを不安視する声も根強い。

    ●関連トピ
    英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ
    英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへgirlschannel.net

    萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言が問題となった新たな大学入試に導入される英語の民間試験。文部科学省は、予定していた来年4月からの実施を見送る方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。

    +0

    -10