-
1. 匿名 2019/10/31(木) 22:49:08
21歳の実家済み母子家庭育ちの社会人です。
私に彼氏ができると、必ず母もLINEを交換します。
拒否すると別れさせられます。
友達と話していても、これは普通じゃないみたいだし、正直嫌です。
過干渉な親を持つ方、どうされていますか?+59
-1
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 22:50:32
>>1
実家から出たらいいと思う。+80
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 22:57:12
>>1
別れさせられるって、どうやって?+8
-1
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 22:58:42
>>1
『必ず母もLINEを交換します』
ってさ、まず、なんで1回1回お母さんに彼氏ができたら報告して、交換できる段取りを整えてるの?
私も母子家庭育ちで親は過干渉だったけど、だからこそ彼氏ができても自分から親に言った事なんてないし、行動とかで『彼氏できたでしょ』ってバレても彼氏を守るために絶対に母とLINEであっても接触させなかったよ。
自分の意思と行動でお母さんと彼氏を接触させない、『連絡先を教えないなら別れなさい』って言われても無視するとか出来るよね。
私はそういう感じで絶対に折れなかったよ、折れたら彼氏に迷惑かかるじゃん。
なんだかんだ、あなたも親離れできてないんじゃない?
私は自分から彼氏の存在を明かしたことはないし、結婚が決まった相手をやっと母に合わせたぐらいだよ、それも慎重に。
結婚も決まってない彼氏なんて合わせる必要もないし、存在も知らせなくていい。
過干渉な親には余計な情報は与えてはいけない。
+57
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 23:28:31
>>1
なんでいちいち親に彼氏を紹介するの?紹介するのは結婚を決めた人だけでいいよ。親はよけいな詮索をするものです。言わないことも親孝行。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 00:50:03
>>1
なぜラインを交換する流れに?相談した方の通り普通の行動ではないと思う
主さん共依存になってないかな?
私がそうだったので+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/01(金) 02:32:51
>>1
学生なら就職してから、社会人ならいますぐ自立した方がいいよ
あとになればなるほど母親の執着が強くなる
あなたの人生を生きて
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する