-
1. 匿名 2019/10/30(水) 23:01:30
風水的に悪いトイレ5つの条件
(1)不衛生な状態
(2)スリッパがない
トイレは「陰」の気がこもりやすい空間。スリッパがないとトイレ以外の室内に悪い気を持ち込んでしまうそう。それを防ぐためにも、境界線の役割を果たしてくれるスリッパは必要なようです。
(3)掃除グッズが丸見え
(4)便座のフタが開きっぱなし
(5)本棚が置いてある
トイレに本棚を置いている人がいますが、これは良くないそうです。本や雑誌などの紙類が持つ「木」の気がトイレの悪い気を吸収し、成長や発展、若さの運気に悪影響が及ぶことになるからだそう。
+11
-70
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 23:17:32
>>1
トイレに長時間座っていると痔になると聞いてる。風水でなくても体には良くない。+6
-0
-
168. 匿名 2019/10/31(木) 21:43:30
>>1
スリッパは置いてない
それ以外は大丈夫
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
風水において、家の水まわり中もっとも重要な場所といわれるのがトイレ。恋愛運、健康運、金運など、さまざまな運気を左右するとあって、一体どんなトイレ環境が運気アップに効果的なのか気になりますよね。風水的に良いトイレや悪いトイレ、運気を上げるために置くと良いもの、悪いものなどを、人気風水師の李家幽竹先生に教えていただきました。