-
5. 匿名 2019/10/30(水) 16:03:30
>>1
女子アナってせっかく正社員で終身雇用なのに、みんな辞めてしまうね
私なら女子アナとして需要がなくなっても広報とかで居座る
物凄い年収だし+389
-4
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 16:07:11
>>5だよね 局に正社員として在籍した方が安定してる+106
-1
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 16:08:37
>>5
たいていは実家がお金持ちで辞めても安泰なんだよ
コネ入社も多いからね+139
-1
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 16:11:31
>>5
私もそう思う
地味でいいから大手正社員でいたい
でも、一度花形部署にいちゃうと裏方なんかできない身体になっちゃうのかな?
あと田中みな実や宇垣アナみたいに、三流のグラビア業に転職するのも意味わからん
せっかく高学歴エリート社員だったのに乳出して尻だして恥ずかしくないのか?+205
-1
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 16:25:11
>>5
最近はローカル局の若い女子アナがどんどん辞めていくから寂しいです…
いいなー、これからも楽しみだなーと思ってるといなくなっちゃうから。+6
-3
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 16:26:18
>>5
局アナ時代はどんなに働いても年収3千万くらい、フリーになったら自分のペースで働けて年収1億いくんだよ、そりゃみんなフリーになりたがるわ+90
-1
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 16:29:45
>>5
人気が出たら会社員でいる事が馬鹿らしくなると思う。同じくらい出てる芸能人が月収300万とか稼いでるのに女子アナはどんだけ出ても40万~良くて50万くらいだろうし。
+48
-3
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 17:03:41
>>5
多分、自分達もアナウンサーじゃなくて
テレビに出れるタレントみたいな気で
働いているから
地道なのは嫌なんじゃない?+29
-0
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 17:13:51
>>5
独身非正規で、結婚できないならもっと安定した仕事に転職しないとな、出来たとしても夫婦共働きで二人分の老後資金大丈夫かなと考えている私からしたらすごく勿体無いなと思う。+9
-1
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 19:05:22
>>5
コスパ悪いと思うけどな。
番組で着る洋服は基本自前で用意しないとダメで経費で落ちない。
当然だけど化粧品やヘアセットも基本自分で。
日テレのアナウンサーが金持ち相手にパパ活やギャラ飲みみたいな事してたけどねぇ、
実家が金持ちでコネ入社でないと厳しい人達も居るみたい。+20
-1
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 19:19:50
>>5
フリーになれば年収の桁が違ってくるって言われてるし
自分のやりたい事が出来ると思って辞めたがるけど
フリーになって安定的に仕事があって人気も保ってる人は、ほんの一握りだよね
フリーになってテレビから消えて行ったアナウンサーは男女共に、とても多い
そんな人は地方のイベントや講演会、結婚式の司会とかで地味に稼ぐしかない
金持ちと結婚して海外移住や悠々自適に暮らせる人もいるけど
やっぱり一握りで離婚も多い
長い目で見ると局アナでいるほうがいいかもね+6
-1
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 22:48:34
>>5
有名な女子アナは独立したほうが稼げるから辞めるけど、辞めたら行き場がないような無名な女子アナは他の部署で定年まで働いてるんじゃない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する