-
1. 匿名 2019/10/29(火) 19:09:23
まだ時期的に早いですが、今の周期だと年末年始にかけて生理が重なりそうで、旅行を予定しているため遅らせたいと考えています
今までピルを服用したことがなく、分からないことだらけなので副作用についてなど知りたいです
また肌荒れ防止や生理痛緩和になるならと常用にも興味があります
+146
-5
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 19:13:38
>>1
遅らせるためには旅行中にずっと服用しないといけない。副作用で楽しめないかもしれないから、遅らせるんじゃなくて、早く来るように調節した方が良い。
きっと医師からもそう言われる。+251
-3
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:10
>>1
副作用はピルの種類や体質によってもだいぶ変わるから、実際服用してみないとなんとも言えない。
重大な副作用としては血栓ができる可能性もあるって事かな。なのでEPAのサプリも服用してる。
飲み始めは吐き気がある人もいるみたいだけど私は特に副作用はなかったよ。ちなみにトリキュラー服用。
生理日がコントロールできるのと経血量が減るから日常生活はかなり楽になった。
婦人科にいって相談するのが一番いいよ。+85
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:43
>>1
私も主さんと同じで旅行に被らないようにと思って、今年の春から中用量ピルで生理移動→そのまま低用量ピルの常用を始めたよ!
中用量ピルはやっぱり気持ち悪くなったり胸や太腿のあたりが張ったりして副作用が出たけど、日常生活に支障は出ないレベルだったと思う。個人差があるみたいだけど。
低用量ピル(ルナベルULD)を飲み始めてからは、酷かった生理痛とPMSがぐっと緩和されて本当に楽になった!
人によっては太りやすくなるなどの副作用か出るというけど、私はないな。
避妊の成功率もぐっと上がるし、今のところいいことづくめ。+31
-3
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:12
>>1
遅らせるのは旅行中も薬飲まなきゃいけないし
副作用があるかもしれないし
飲み忘れたら生理きちゃうから
早めて旅行前に生理を終わらす方が良い。
予定の前の月の生理中から飲まなきゃ
いけないから11月の生理が来る前に
病院行った方が良い。+43
-2
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:16
>>1
遅くするより早めた方が良いと思うよ+0
-1
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:30
>>1
30歳以上で1日15本以上のタバコを吸う人は血栓のリスクが高いので注意
あと太るとか気持ち悪くなるとかはよく聞くけど飲み続けてると安定してくることもあるよ
私はピル飲み初めて半年くらいは不正出血してたけど、ずっと飲み続けてたら治まって今は快調です!+28
-1
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 19:47:27
>>1
外したい2周期前くらいから超低容量ピルのんでましたよー!!副作用はなかったです。2ヶ月前くらいからのんでみては?+0
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 19:57:00
>>1
PMSも軽減したし、今ではピルなしの生活は考えられないくらい便利です。
かれこれ5年近く飲んでいますが、デメリットはお金が多少かかるくらいかな。
ただ、飲み始めは半月ほどだらだらと少量の出血が続いたので(医師によれば、よくある症状とのこと)、旅行前に初めて飲むより、数か月前から試しに飲んでおいた方が良いと思います。+38
-1
-
139. 匿名 2019/10/29(火) 20:45:15
>>1
私も旅行で遅らせるために飲んだけど、旅行中ずーーーっと眠くて寝てた。飲んだその日にはもう眠くて夫曰く顔がヤバかったって。あと食欲もすごくなってめっちゃ食べて太った。でも副作用は人それぞれだし、薬の相性もあるから飲んでみたいとわからないね。+2
-1
-
150. 匿名 2019/10/29(火) 20:56:54
>>1
年末年始生理遅らせたいなら、その近辺にまず産婦人科行って
中容量ピルを処方してもらうのがいいと思うよ。
それで年末年始問題なければその後、低用量ピルを新しく
処方して貰い継続して飲んでいくのがお勧めです。
低用量ピルや超低用量ピルが皆飲んでるものなんだけど
自分に合うのを見付けたり、きちんと慣れるまで
3ヵ月程はかかるから今からだとちょっと遅いと思うから。+6
-1
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 21:02:08
>>1
結婚式と新婚旅行が重なりそうな時に婦人科に相談に行くと「合わなくて体調悪くなっても困るよ、旅行先にすぐ行ける病院あるの?自然に生理来るの待ったら?」と断られました。
結局は式前に生理も終わり、あの病院の先生は良心的な人だなと感謝してます。
そして今、体外受精を受ける為にピルを服用しています、最初は吐き気がありました、今は強烈な眠気。あとは肌の色がくすんだように見える。
安易な服用はおススメしませんm(._.)m
血栓症のリスクもあると説明受けました。+10
-1
-
242. 匿名 2019/10/30(水) 01:25:51
>>1
海外挙式にまる被りしそうになり、旅行のの2回前の生理の時に、処方してもらいました。その時、旅行の1回前の生理を少し後ろにずらす調整の方が、旅行中飲まなくて済むので楽ですよといわれました。
生理予定日の5日前から飲み始めればいいので、もし日数的に可能なら、その方法がいいと思います。+0
-0
-
271. 匿名 2019/10/30(水) 09:48:07
>>1
年末の旅行に合わせるなら今から飲んだ方がいいと思う
初月は不調が結構ある
私は予想外のタイミングで不正出血もあった
ここ1年ほどマーベロン飲んでいるけれど
・月経時の量はかなり少なくなる
・頭痛腹痛PMSなどはあるけど、酷くはない
・食欲旺盛になったのか、溜め込みやすくなったのかものすごい勢いで太った
・微熱(37.2くらい)が出る日が多くなった
あとは血液固まりやすくなるので水分をよく摂ったりサラサラにすることも心がけないといけないです。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する