-
1. 匿名 2019/10/28(月) 13:38:36
IPアドレス(ネット上の住所)を無作為に抽出し、「123456」や「password」など容易に想像できるパスワード約100通りを入力したところ、簡単にログインできるケースが見つかった。
パスワードが初期設定のままだったことなどが原因とみられ、こうした機器は不正アクセスにより乗っ取られるリスクがある。
(画像はイメージ)
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2019/10/28(月) 13:38:36
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総務省などが今年2月から9月にかけ、インターネットに接続された防犯カメラや無線ルーターなど約1億の機器の安全性を調査したところ、505件で簡単に不正アクセスができる状態だったことがわかった。対象の機器の利用者には個別に