-
17. 匿名 2019/10/27(日) 17:29:10
DJ社長無知すぎてびっくりした
こんな認識でやってたらそら炎上するわって思った
白河:怒っている人達は、自分が過去にセクハラされたこととか、周りの友だちが苦しんでいたこととか、そういう過去の記憶を思い出して、辛くなったのかもね。「私あの時に言い返せなかった!」でも「ジャスミンが権力ある人に勇気を持って告発した!すごい」。
そんな風に、過去の自分と向き合っていたのかもしれない。
DJ社長:そうですね。
白河:それに、あなたに権力を使って、女性をものにするようなことをするイメージがなかったから、余計がっかりしたのかなと思います。
DJ社長:はい。それはあるかもしれません。僕は、絶対にそんなことしないです
白河:2017年からの「#MeToo運動」で世の中の潮目が変わったんですよ。
DJ社長:ミーツー? それ、なんですか?
白河:え、#MeToo 知らない?
DJ社長:知らないです。
白河:今まで、セクハラされても、怖いから言えなかったという人が多かったんです。でも勇気ある人がツイッターで告発した。そうしたら、世界中の女性が、男性も、「私もこんな目にあった」とつぶやき出した。
だけど、「絶対におかしいことだったんだ」って、言えるようになったのは本当に最近のことで、そのムーブメントが#MeTooをきっかけに起きたんです。
嫌だなと思っても、「仕方がない」って我慢するのは、もうやめにしょう。他にも嫌な目にあう人が出ないようにしよう。そう思って勇気を振り絞って声をあげる人がいて、その後に続く人がいて……というのが#MeTooなんです。
DJ社長:言えないのは、嫌われたらどうしよう、ってことですか?
白河:いや、そんなレベルじゃない。セクハラを訴えて、逆に自分がクビになったり、仕事を干されたりしたらどうしようって思ってる。みんながずっと我慢していたの。仕事や自分の生活がかかってるから。+77
-3
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 17:34:34
>>17
この社長無知すぎる。
+59
-2
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 17:36:10
>>17
DJ社長、セカンドレイプって言葉すら知らなくて驚いたわ+108
-1
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 17:40:06
>>17
こんなバカな奴が社長やってるの?
やばくね?(笑)
気持ち悪い+46
-1
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 17:44:00
>>17
この白河さんっていう方は、相手の無知を怒ったり貶さずに専門家として説明して理解を促してるところがいいね+71
-2
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 22:06:04
>>17
DJ社長:言えないのは、嫌われたらどうしよう、ってことですか?
ここにめちゃくちゃイラっとした
セクハラを我慢するしかなかったことがあるので
嫌われたらどうしよう?って、そんな「イヤーン(ハート)」みたいなノリじゃないんだよこっちは
+46
-1
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 22:29:23
>>17
最近ネットでセクハラ・パワハラってよく目にするな〜。そやネタに使っちゃろ!!
ってノリなのか....。
とりあえず◯◯ハラって言っちゃえブームか何かだと思ってたんだな。ドン引きする。+6
-1
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 00:52:04
>>17
セカンドレイプやミーツー当たり前に知ってるのは女性だけですよ。会社をあげて取り組んでない限り、日本の男性は無関心だから知らない人多いです。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する