ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2019/10/26(土) 20:31:27 

    >>19
    良心的な大家ならそうだろうけど、部屋を短期間で入れ替えすれば礼金が入るからクレーマーを見てみぬふりする大家さんもいるし、賃貸の管理会社も表向きは相談にのったりするけど、大抵は騒音問題は放置しとけばどっちかが出ていくから積極的に介入しないっていうのが本音
    結局は、変な隣人が居るのに入居してしまった方が泣き寝入りっていうのが大半

    +59

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/05(火) 21:23:56 

    >>44
    不動産屋は痛くもかゆくもないし大家の自主管理の物件はそもそも故障くらいしか対応してくれないものね
    問題ある物件だからって言ってもクリーニング代と敷金礼金は別ですってシレっとされるから、騒音で簡単に出ていけないのよね

    +1

    -0