-
2. 匿名 2019/10/26(土) 09:43:52
聖地巡礼して何が面白いの?+29
-7
-
15. 匿名 2019/10/26(土) 09:47:13
>>2
がるちゃんしてて何がおもしろいの?
そういうコメントして何がおもしろいの?
こういうコメントしてるのと同じ
価値観の違いだよ+21
-2
-
19. 匿名 2019/10/26(土) 09:53:08
>>2
住んでる所が京アニの作品の聖地で有名なんだけど、アニメと同じ場所に行ってアニメの世界に入ったようになるのが嬉しいだと思う
逆に地元民はアニメ以外にも映像作品で地元が映ると嬉しい
+14
-0
-
20. 匿名 2019/10/26(土) 09:55:03
>>2
私は某青年漫画が大好きなんだけど、北海道の網走、札幌、旭川と名古屋の明治村と新潟の佐渡に行ったけど、漫画に出てくる資料やモデルになった建築物を間近で見たり、キャラクターに馴染みの深い美しい景色を堪能したりして、漫画の世界観を肌身に感じられてすごく楽しいよ。あとその土地のグルメを味わったり、お土産を物色したり。漫画とは関係ないけど聖地の近辺に別の博物館があったらそこにも寄ったりする。特に網走のモヨロ貝塚館は見ごたえがあって勉強になった。佐渡のたらい船に乗ったのもすごく楽しかった。普通に旅行に行くのも楽しいけど、目的がはっきりしてる旅行って訪れた感動と達成感もひとしおなんだよね。+16
-0
-
35. 匿名 2019/10/26(土) 10:53:04
>>2
作品の世界に飛び込んだ気分になれるんじゃないかな。+3
-1
-
50. 匿名 2019/10/26(土) 22:48:21
>>2
面白いと思う人がしてるんだろうからなんだか意味のない意見だね+0
-0
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 15:23:12
>>2
世界観に浸ったり同じ所や違う所を探したりいろいろ楽しいんじゃない?私は行った事ないし行く気にもならないけどw
聖地なんて意味不明で独特な言い方も気持ち悪いし、そういう事する輩って、恐ろしい確率でキモイ非常識者だから受け付けない
そして自分とこが聖地巡礼なんてされる場所でなくて心底安堵してる
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する