-
1. 匿名 2019/10/24(木) 15:32:52
・40代のサラリーマンの智彦さん(仮名)は、悩んでいた知人に頼まれたのがきっかけで、5年前から精子提供のボランティアを始め、これまでに約15人の「子ども」ができた。自分の妻と子どもには内緒だ。
・「私としては『素材の感覚』です。大学院を修了しており、スポーツでも成績を残しているなど、(精子としての)能力に自信もあります」と智彦さんは話す。
---
フィクションの世界では見かけますがリアルでもあるんですね…
日本産婦人科学会では認められていないとのことで、将来的にいろんな問題が出てくるかもしれませんね…
+91
-1797
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 15:37:02
>>1
> 大学院を修了しており、
> スポーツでも成績を残している
具体的なレベルか不明だけど(笑)
まあ、優秀な男の子供しか
産みたくない気持ちは
わからんではないよ
子育てってリスクもあるし
金もかかるし
カスみたいな男の子供
産み育てるのはムリゲー
+680
-16
-
111. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:20
>>1
自分の子孫を沢山残したい、とかの自己満足的な
変態な考えもってそう+321
-3
-
128. 匿名 2019/10/24(木) 15:47:32
>>1
顔もいいのかしら??+150
-1
-
136. 匿名 2019/10/24(木) 15:49:05
>>1
でもこれ知らなくて付き合ったら兄妹だったとかになったら嫌じゃない?!
(>_<)知らずに結婚しちゃうじゃん。+340
-0
-
144. 匿名 2019/10/24(木) 15:49:46
>>1
>>自分の妻と子どもには内緒だ。
ん!?!?!?!?!?+348
-0
-
244. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:42
>>1
高学歴には、勉強の得意な発達障害もいるけど、そういうのは大丈夫なの?っていう。
こういうこと平気でできちゃう男性っていうあたりに、アスペ臭がするけど…笑
てか、シリンジ法ってほんと?下品な言い方するけど、やってそうw+246
-5
-
283. 匿名 2019/10/24(木) 16:16:50
>>1
>「私としては『素材の感覚』です。大学院を修了しており、スポーツでも成績を残しているなど、(精子としての)能力に自信もあります」と智彦さんは話す。
いやいや…ほかに問題がありそうだけども…+235
-2
-
324. 匿名 2019/10/24(木) 16:26:47
>>1
35歳以上の精子って劣化してるよ…
父親が30歳以上になると子供の自閉症や発達障害のリスクが高まるデータ有ったはず+180
-6
-
338. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:39
>>1
>>312
変態変態叩くだけでなく需要を受け止めて法整備する必要がある+52
-1
-
431. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:36
>>1
当人が了承してるなら別にいいんじゃない?
私はやりたいとは思わないけど。
+9
-13
-
479. 匿名 2019/10/24(木) 17:15:52
>>1
無精子病の夫いる人ってこういうの利用することになるの?
最近そういう男の人増えてるから考えとかないと+54
-2
-
529. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:17
>>1
ネット民って優秀な遺伝子優秀な遺伝子って言うけど、なんか気持ち悪い
優秀な遺伝子だろうが、こんな気持ち悪いことする人が優秀だなんて思わない
結果出してきたことだけが評価されるなんて終わってる。
たとえ素晴らしい功績を残していても、性格クズだったら傷つく人が増えるだけ。
+127
-10
-
561. 匿名 2019/10/24(木) 18:03:24
>>1
気持ち悪い男だし、その自信のありようも何かしらの人格障害がありそう
こんな遺伝子をばら蒔いて、ろくなことにならなそう+128
-1
-
564. 匿名 2019/10/24(木) 18:07:31
>>1
大学院を出てるチビデブのキモ男かもしれないのに、怖すぎる!+82
-2
-
656. 匿名 2019/10/24(木) 19:45:43
>>1
一瞬、え?っと思ったけど、うちの旦那がクソで、そのクソのDNAが入っている子供より、知能の高い方のDNAがいいな…と思いつつ、
いやいや、それって全くの他人だと思ってた人が、兄弟でしたってことで、(たとえば知らずに結婚とか)
それはそれで危険だわ…とおもった。+54
-0
-
679. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:52
>>1
きもいよー((( ;゚Д゚)))
キモいとしか言いようがない
本人はまともなつもりなんだろうけど、全然まともじゃない
+67
-0
-
695. 匿名 2019/10/24(木) 20:18:58
>>1読んでると、人間性がおかしいというか、持ってるべき人としての大事なものが欠落してる感じ
こんな遺伝子で増やしたら、ろくなことにならんわ+65
-0
-
701. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:24
>>1
私も大学院出てます!でも不細工の遺伝子は要りません!イケメン以外は無理!+44
-1
-
720. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:39
>>1
海外の精子バンクでは、
高学歴や医者の精子は高価だけど、
貧乏人の精子は二足三文だって聞いた。
精子レベルでも所得差別w+81
-0
-
780. 匿名 2019/10/24(木) 21:46:19
>>1
ある種の変態ですね。
◯◯人の女性に子供産ませたとか自分のDNAを受け継ぐ子が○○人いるだぞ俺はー!!とかってスゴい自己満足に浸って気持ち良くなってそう。+79
-1
-
859. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:16
>>1
男性側が40歳以上のお子さんは自閉症スペクトラムの確率が上がるんじゃなかった?+37
-1
-
873. 匿名 2019/10/24(木) 23:20:50
>>1
これって
優秀な医学生以外はダメじゃなかったっけ?
精子提供者は
医学生であること。
優秀であること
病気を持ってないこと
同性愛者でないこと
っていつかテレビで見たけど。
優秀でない一般人はむりなのでは?
つーか、同性愛者はダメなのね。
同性愛って遺伝するの?
子供が同性愛者ならやっぱり嫌だよね。
すごい差別を普通にするよね。
+30
-1
-
924. 匿名 2019/10/25(金) 00:00:19
>>1
普通に社会性と社会常識と良識、想像力がある男性は、そもそも精子の提供もやらないと思う
ましてや何人もに精子を提供なんて、なんかこの男性はおかしいわ
そんな変な人がほいほい精子を提供してること事態が怖い
妻子にも黙ってるとかもありえないし+39
-0
-
929. 匿名 2019/10/25(金) 00:03:52
>>1
医療機関は通さない、って
その前段階として、病気とかそういう検査はちゃんとしてるんだよね?
他人の体液を入れるわけだから…+26
-0
-
938. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:25
>>1
いや、遺産や養育費の請求は子ども自身の権利だから。親が請求しないって書類に産前にサインしたからと言っても、遺伝子検査で親子関係が証明されれば払わなくてはいけないよ。そんな大事な決断を私に黙って、しかもボランティアとかいうレベルで済まない認識の甘い夫を私なら1ミリ足りとも許さないし、軽蔑する+47
-1
-
949. 匿名 2019/10/25(金) 00:35:39
>>1
自分だったら他人に精子を譲るとか無理だ。
幸せになれればいいけど、もし虐待されたら?貧乏で辛い生活を送っていたら?
助けることも、窮状を知ることすらできないんだよ?+9
-0
-
951. 匿名 2019/10/25(金) 00:38:24
>>1
バレて家庭崩壊すれば良いのに
内緒ってことはやましいし、普通ではない事をやってるって自覚があるからでしょ+64
-2
-
1002. 匿名 2019/10/25(金) 02:03:33
>>1
ならば正々堂々と名前と顔出したらいいのでは?+21
-0
-
1007. 匿名 2019/10/25(金) 02:11:12
>>1
えっ?妻子に内緒?なんで?
+29
-0
-
1056. 匿名 2019/10/25(金) 05:46:34
>>1
もっと若くて高学歴で才能ある大学生、中央線沿い辺りにゴロゴロ歩いてるぞ?
なんでこんな自信満々なんだ+25
-1
-
1067. 匿名 2019/10/25(金) 06:48:56
>>1
朝っぱらからテレビで流れてきてキモくてすぐ消した
テレビって。。って思ったネット民w+8
-1
-
1079. 匿名 2019/10/25(金) 07:34:38
>>1
別にいいじゃん。何がダメなの??
パートナーが種無しだけど子供欲しいって人もいるのに??
需要と供給があるなら問題ないでしょ。
キモいって思う奴はやらなきゃいいだけの話。+1
-11
-
1083. 匿名 2019/10/25(金) 07:42:25
>>1
ここだけ読んでの率直な思い…
ペットショップと一緒やな…
どちらも自然に逆らう行為に加え、我がのことしか考えてない…
あっそうすると、優秀な遺伝子を残す方法なのか!人間のブリーダー!と自己完結。+2
-0
-
1140. 匿名 2019/10/25(金) 09:01:19
>>1
鵜呑みにできない話+0
-0
-
1148. 匿名 2019/10/25(金) 09:18:48
>>1
素材の感覚と言える感性が一般の感覚とズレてるよ。狂気を感じる。
+2
-0
-
1170. 匿名 2019/10/25(金) 09:40:18
>>1158
>>1に書いてある+0
-0
-
1231. 匿名 2019/10/25(金) 10:51:50
>>1子供がほしくて困ってる人に
無償で精子提供はありがたい事なんでしょうけど‥‥
自分の旦那が精子提供するのは
絶対に嫌だ!!!!!
+7
-0
-
1233. 匿名 2019/10/25(金) 10:53:55
>>1
頭が良くて高身長で顔が好みならいいけど知らずに兄弟が結婚したら嫌だなあ+0
-0
-
1271. 匿名 2019/10/25(金) 11:43:36
>>11
>>945
精子提供で生まれた子供が「自分の出自を知りたい」で調べるのは自由だし、そういうのを探すネットワークが増えてるそうだよ。
私が見たのはアメリカだったか海外だったけど遺伝子情報も登録するんだけど、そうすると会員の中から兄弟姉妹がいれば分かるじゃない。または叔父叔母や甥姪とかさ。→そこから父親を絞っていく的な感じだった。
〇○州のナンとか町に固まってるから父親もその周辺だろうみたいな。
中にはプロの探偵とも連携してる所があって結構あっさり見つかっちゃうみたい。
これが病院とか国から認可を受けた施設からのいわゆる正規ルートだと裁判所を通したりしないと情報開示がダメだったり精子提供側の方も、ちゃんと書類残ってるし記録もあるのでプライバシーや財産分与に関して守られ易いが、
個人間取り引きだと「いえ、これは精子提供であって…」というのが実証しづらいというか、正規ルートより認められる度合いが低いっぽい。
>>1のソース記事にも書いてあるけども『財産分与して』『扶養して』と子供側から言われるも有り得るし、精子提供の先進の国では子供が父親探し出して逢ったってのは増えてるそうです。
「遺産相続の権利がないこと」「費用や責任を負担しない」に関しては親が勝手にした事であって子供には関係ないことだから親同士が書類で交わしてても法的にもそれが通るか判断が難しいラインみたい。+14
-0
-
1343. 匿名 2019/10/25(金) 13:35:25
>>1
普通の顔して社会に紛れ込んでる気違い男が気違い行為をしてるだけ
まともな男性は、社会性も社会常識も良識も、未来へ想像力も、家族への思いやりや労りがあるので、精子を提供すること自体を最初からやりません
感覚の普通でない気違い男が精子をばらまいてるだけ
ボランティアとか言ってるけど、ボランティアじゃない。頭のおかしい感覚のおかしい男が遺伝子を野放図にばらまいて、それで繁殖しているなら社会への害悪でしかないわな
頭がおかしい+2
-0
-
1366. 匿名 2019/10/25(金) 13:53:10
>>1
批判多いけど、別にいいんじゃないの?
嫁と子供に許可取れとは思うけど
不妊の原因の半分は男だし、結婚したくないけど子供は欲しいバリキャリも多いだろうし+2
-15
-
1394. 匿名 2019/10/25(金) 14:56:54
>>1
インタビュー受けてた人古市に顔見られていたからかも知れないけど、2人ともヘラヘラ笑いながら答えていてちょっと気持ち悪かった。
真面目な気持ちで提供してくれているなら誘い笑いをせずピシッと答えて欲しかった。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分の精子を見ず知らずの女性に提供するというボランティアがあるそうだ。不妊や選択的シングルマザー、同性愛者カップルなど、子どもが欲しいのに、どうしても子どもを産めない人たちが利用するという。(略)精子提供は、男性が殺菌した容器に自分で精子を採取し、受け取った女性は針のない注射器を使って自ら膣内に注入する「シリンジ法」というやり方で行われる。医療機関は通さない。提供前に相手の女性と何度か面談を行い、「遺産相続の権利がないこと」「秘密の厳守」「費用や責任を負担しない」「互いの生活に一切の干渉をしない」という契約書を交わす。