ガールズちゃんねる
  • 418. 匿名 2019/10/23(水) 20:43:03 

    >>147
    言いたいことはとてもよくわかる。
    ムダ使いを探して削減すれば消費税を増税しなくてもいいようになるように思えるかもしれない。
    公務員の給料上げは国民のほとんどが疲弊してるのにありえないと怒るのも当然てす。

    しかし、これを間接的に許してしまっているのは国民自身にあったりします。
    経済や福祉の全てを政府に頼りきり政府権力が大きくなるほど良いことのように国民の多くが信じて疑うこともないこと。

    政府のムダ使いや利権のやりたい放題を後押ししているのは、下記の主張を多くの国民が支持しているからにすぎません。
    「赤字財政でも財政破綻ではない、日本間の中で終結するのだから国債をどんどん発行しても構わない、国債を刷るほどむしろ経済は上昇するのだ!」
    といった半ば投げやり的な健全性を失った主張が大手を振るい支持を得ているからです。

    ほぼ日本国内だけで回っている日本の政府の借金は、政府の人間が金と権力の亡者になることなく国家財政において清貧と節倹を志すことをしない限り政府債務は膨張止みません。
    こうした膨張止まない赤字国債は一国の経済を基盤もろとも再生不可能にしてゆきますし、政府債務の膨張は格差拡大を不可避にしてゆきます。

    また、一国の通貨の価値に裏づく国債は発行残高において慎重でなければならないし、
    歳入出の見直しや増税を通して財政の健全性を政府は国内外に示さなばばなりません。

    国債をたくさん刷っても米国のように国際的に通用する強い通貨を創造することが出来なければ、為替相場ではサウンドバックになるしかなく、
    常に強国の経済状況に国内の経済が影響されることになります。
    米ドルが世界中のどこでも通用でき、米国債がドルと同じ価値があるとして世界の国家が米国債を有価証券や外貨準備として保有したがっているのは、米国政府が財政の健全性を内外に示し相当の利払いをすることによって、通貨の地位を上げる努力をしているからです。

    無知が多い日本の一般人は経済を日本国内だけで完結してしまいがちで、
    日本のように、国債は国内で完結しているからいくらでも国債残高を増やせるし、赤字国債が増えても何ら問題はないなどとナマクラと自暴自棄に堕ちきっている国に未来は当然にないでしょう。

    ある程度に思考力があれば国債残高が膨張を止まないということはこれから徴税の負担が一気にやってくるということくらいは想像がつきます。
    政府債務の膨張や年金などの財政不健全に対する不安は、貯蓄性が高い日本人の財布をより閉めて流動性のワナをも強めるだけになります。

    景気対策として国債をじゃんじゃん刷った、
    歳入出や長期的視点を考えず高齢者福祉の拡大のために国債をじゃんじゃん刷った、
    (権力維持に励むために高齢者を票田にすることをやり出したのは田中角栄が始まり。)

    今や日本の財政は毎年赤字国債を発行して社会保障を賄っている自転車操業に陥った火の車です。
    世代間格差の拡大が止まないところに日本の財政は強いだとか問題ないとかを言ってるのを信じて疑わない日本の一般人はどうしようもないバカとしか言いようがありません。

    国力とは、有形無形問わず、通貨の地位や生産力や資源の有無や成長性、加えて外交力や軍事力の国の全ての力を言います。
    日本はこれの全てに欠いており国力が衰退しきった国に他なりません。
    政界の人間も国民も全てにおいてだらしがなく問題の棚上げに励んで努力を先送りしてきた国に衰退は不可避なのであり、そこから脱出することはないでしょう。

    このように、放漫的な国債発行は、利権と既得権益者を拡大させますし、国債発行に頼りきる財政政策は国民全体の質をも怠惰にさせて堕落させます。
    不平不満だらけで貧困の加速した低劣な国です。
    努力した分それ相当の見返りが期待できる環境が育まれるはずもありません。



    次に軽減税率の話に移ります。
    食品や日用品などの軽減税率は世界の慣例ではなくなっています。
    低下層者だけに限定せず全対象にするのは税収として増税した意味がなくなるからです。
    政府として困窮している生活者のみに対する援助のやり方は他にあります。

    ではなぜ消費増税するのに自民や公明が税収増に繋がらない軽減税率をセットにするのかは、増税で支持率減少や批判を抑えるためです。
    要は国民は言いくるまれてるんですよ。

    日本の政治家は口では良いことを言うけど基本的に党利党略しか考えていません。
    日本や日本国民のことを第一に考えて政治をやってるわけではありません。
    政治や国家財政は先を見越しての長期的戦略が必要条件です。
    長期視点を欠くことばかりをやっている日本の政治が国家王道に反しまくって自壊に

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/23(水) 21:14:22 

    >>418
    つづき

    長期視点を欠くことばかりをやっている日本の政治が国家王道に反しまくって自壊に突っ走る愚かな国だということが容易にわかりますよね。

    なぜこうなったのかは、国民全体のレベルが低く問題の本質を指摘出来ないところに漬け込まれているからです。
    他には、大きな政府を多くの国民が望む
    (福祉や経済の全てを政府管轄に頼りきる)、

    選挙制度を党利党略を強めて議員を劣化させてしまう 日本型の小選挙区制への移行、
    など多分に要因があったりもします。

    (注記: 選挙制度は日本独自に上手く発展していた中選挙区制に戻すことは選挙時の負担を減らし、選挙だけを目的にする議員を減らすことができやすくなります。
    選挙以外のことに取り組みやすくなる傾向を促すことで、本来の政治家の仕事であるべき国全体にとって為になる政治に取り組む議員を育成する地盤ができます。)


    日本政治の堕落、これらを覆して正すには国民自体が賢くならなければ悪しき状況を変えることはできないでしょう。

    +2

    -0