-
3. 匿名 2019/10/20(日) 19:40:24
寝る
若いときは人に相談してたけど、相談するとより落ち込むから話さないで寝たりする方がいいよ+924
-7
-
46. 匿名 2019/10/20(日) 19:46:55
>>3
寝るはいいけど、起きたあとどうしたらいいか教えてくれ👂+263
-4
-
63. 匿名 2019/10/20(日) 19:51:39
>>46
>>3だけど、無心で生活する
仕事してたらどんなに嫌な仕事でも救いになったりするときもあるよ
あとは外で人と飲むのはやめた方がいいよ、荒れるから
飲むならテレビとか見ながら家で飲む方があとあとのこと考えるといいよ+212
-7
-
71. 匿名 2019/10/20(日) 19:53:34
>>3
泣いて寝る。
けどたまに外に出ないと楽しい事も起きない。
特効薬はやっぱり新しい恋愛!+178
-0
-
74. 匿名 2019/10/20(日) 19:54:42
>>3
同じ!
起きてるとモヤモヤして考えちゃうからとにかく寝る!
起きたらちょっとすっきりしてる。
+110
-4
-
318. 匿名 2019/10/21(月) 00:34:53
>>3
寝ようとして目を瞑ると不安がどんどん押し寄せてきて酷いと動悸してきて全く眠れないんだけど、どうすりゃ良いの?
睡眠薬はのみたくないし。+40
-0
-
352. 匿名 2019/10/21(月) 02:28:40
>>3
辛い時って眠れなくなるタイプなので余計考えちゃう+24
-0
-
504. 匿名 2019/10/21(月) 13:39:18
>>3
若いときは人に聞いてもらってたけど、辛い事って人に話すたびにまた思い出すから、ひたすら忘れる事を考えるようになった。というか、した!+8
-0
-
693. 匿名 2019/10/22(火) 08:22:43
>>3
寝れないんだよ。目を閉じて考えちゃうから。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する